採れたばっかりの小豆。ず~~~っとあんこ、、あんこ、、って思っていたのに、何日も何日もキッチンの作業台に出していたままだった去年の秋、、
結局、年末一度しまって、や~~っと出来ました。
あんこ好きな私、作るとあんこの事で頭がい~~っぱい!
クリーム&苺づいています^^;。。。
■いちごクリームどら焼き♪■材料【4個分】 |
●どらやきの皮 ・卵::::::::1個 ・薄力粉::::::70g ・砂糖:::::::50g ・コンデンスミルク:大さじ1 ・重曹:::::::小さじ1/4 ・みりん::::::大さじ1 ・水::::::::30cc
・あんこ ・いちご ・ホイップクリーム |
作り方 |
●どらやき生地の作り方 【1】卵は常温に戻しておきます。 ボールに溶いた卵を入れ、砂糖を加え混ぜ合わせます。
【2】コンデンスミルクも加え混ぜ合わせ、みりんと水で溶いた重曹も加え混ぜ合わせます。(あんまり気泡を作らないように、混ぜ合わせます)
【3】薄力粉を加えさっくりと合わせ、冷蔵庫で30分程度休ませます。
【4】薄く油を塗って、温めたフライパンは、一度火から離し冷えた布巾などの上で冷まします。 (3)の生地を大さじ1強づつすくい、一気に流し、丸くします。弱火(電磁調理器だと3か4)で熱し、表面にブツブツっと気泡が出てきたら、裏返しサラリと焼き、出来上がり♪(ホットケーキを焼くときみたいな感じ~~) 8枚できます♪クーラーなどで冷まし、お好きなものをサンドしてどぉぞ~~
●つぶあん、甘さ控えめ♪(出来上がり800g程度) (缶詰など市販のあんこでOK)
【材料】 ・小豆::::::1.5カップ(240g程度) ・砂糖::::::190g ・塩:::::::ひとつまみ
【作り方】(圧力鍋での作り方です) 【1】あずきは洗い(時間があれば水に数時間浸して置きます)タップリのお湯で沸騰させ(5分くらい)湯を流し、水でざっと小豆を洗います。
【2】あずきの5倍くらいの水で火にかけ、高圧で圧が上がってから弱火で10分。火を消して圧が下がるまで蒸らす。
【3】(2)のお湯を捨て、もう一度お水を入れる(このときのお水の量は小豆がかぶって5mm程度が良いと思います)
【4】もう一度火にかけ圧が上がったら高圧、弱火で4分。火を消して圧が下がるまで蒸らす。
【5】蓋を開けて水分が沢山ある様でしたら、少し水分を流す。小豆がヒタヒタにかぶる位の水分が残ってる感じが良い。
【6】再び火にかけ、ここからはお鍋の前を離れないでぇ!!!お砂糖を3度くらいに分けながら溶かし入れ更に煮つづける(お汁粉ならこの辺で火を止めて寝かしておいてから頂くのが美味しいのでは)。 水分が少なくなって来たら下の方が焦げ付かないようにヘラでゆっくりかき回す。ジュワっ。ジュワッ彡っと言う音を耳にしながら更に火にかける。
【7】水分がわずかになった頃、お塩一つまみ入れる。さらに数分へらで混ぜながら火を通す。。。焦げ付かない様に頑張ってぇ!! 木ベラで鍋の底を混ぜた時、底の部分がチラッと見える程度の感じになったらできあがり~。
そして、出来上がったあんこは少し寝かせてあげます。 食べ方によって、火を止めるタイミングを見計らって、例えば、お汁粉だったら、水分多めでも良いし、パンの中に入れてあんぱんにするなら水分はなるべく少なく。 あんこに完成させておけば、後からお水を足して、甘みを調整しながらお汁粉にもできます。 それに冷凍保存も出来るので、小分けにして冷凍しておくのも良いです♪。
|
まずは、簡単に、どら焼き♪って、、棚の上から大きなホットプレートを出すのが億劫で^^;、、
テフロンのフライパンで作りました。ステンレスならクッキングシートを敷いて、ちょっと蓋をして蒸す様に作ると良いと思います。
はじめっから、苺&クリームと食べよ~~って思っていたので、生地には、コンデースミルクを使って^^
説明はしません。。とにかく、シアワセ~になるんです。
あんこ作りも自己流だけど、、、自分あんこ大好きなんです・・♪手作りはやっぱりお豆の風味がとっても美味しいですよっ~
やっと私好みの甘さも定番になりました。
小豆は作った産地や、条件なんかできっと出来も違うのでしょうね、、
同じよ~~~に作っても、いっつも違った小豆風味、お豆の食感も違います。
見た目は、イマイチですけれど、、味は保証付きヨッ☆フライパンでお手軽どらやきどぉ~~でしょ~^^
サンドでお土産、オープンサンドでおもてなし♪~~

あんこお菓子、、すごく沢山UPしていました。。ちょっと自分でもびっくり、、

週末に、時間があったら、過去のあんこ特集してみよっ☆
いつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
みなさぁ~ん♪すてきな週末をお過ごしくださいねっ~
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。