また割引のひき肉をgetしました。
なんだか冷蔵庫にあったものを合わせただけなのですが、、これが私好み♪
ふわっふわなハンバーグができました。
■にらふわハンバーグ■材料【4人分】 |
・牛豚合い挽肉:::::430g ・玉ねぎ(みじん切り):中1個 ・にら(1cmに切る):1束(100g) ・長いも(すりおろし):100g ・塩::::::::::小さじ1/3程度 ・パン粉::::::::40g ・卵::::::::::1個 ・ガーリックパウダー::少々
・チーズ:::::適量 ・ポン酢醤油 |
作り方 |
【1】全ての材料をボールに合わせ、粘り気が出てくるまで良く捏ねます。
【2】適当な大きさのハンバーグ型にし、真ん中を窪ませてフライパンで両面コンガリと焼きます。蓋をして数分蒸らし焼きをし、表面を押して透明な液が出てきたらできあがり。 熱いうちにチーズをのせ、頂きます~~。ポン酢醤油がとっても良く合います |
餃子の具の残りで作ったり、残りじゃなくってもニラ入りの餃子バーグは良く登場します。
それはうちの餃子のみそ味なので、ニラのハンバーグを見た皆は、みそ味の餃子バークを想像したみたい。。
一口食べてちょっと驚いていました^^。
そのふわっふわな食感、チーズとのコンビネーションにニラの香^^。これにポン酢醤油がホントに良く合うんです。
4人分のハンバーグでこの挽肉の量はちょっと多めかなぁ~~?って思ってたのだけれど、、
かるぅ~~い感じでいっくらでもお腹に入って行っちゃいます。
おソース作らなくっても良いのも良いでしょ~~☆
残り物から出来たハンバーグ。。。うちの定番になりそ~~です♪♪
今日は
お教室♪♪



クロワッサンとバルーン。
バルーンは兄ギャングが食後のデザート代わりに、、、
チビギャングの残りものまで頂戴~~って、、散々ガッツリと夕食食べたのに、、「え~~~まだ食べるのぉ?」って見てる方が気分悪くなりましたが、、
「このパン最高~~~~!!」って頂いたメープルシュガーで作ったカスタードたっぷりと一緒に、、
ペロリ~~って食べちゃいました

。
いやぁ~~焼きたてのクロワッサンってなんて美味しいんだろう!
買ってトーストしたのとはこれまた全く違う美味しさなんです♪そしてこんなにコンガリと焼く事にもビックリ!
これだけ手間をかけて、たったの少ししか出来ないクロワッサンって、、贅沢なパン。
こりゃ~~大変だ~~暫くは復習復習の日々が続きます。。。
ちなみに、、今頃、小腹の空いた私も、、バルーン、ペロリと頂きました。夕食あれだけ食べたのに


、、、、
いつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

ふふっ^^明日っから、待ちに待った3月♪♪~~
3月になると、突然と春気分になっちゃう私。。。暖かくなると不思議と早起きするのも大変じゃなくなるんですよね~~。
あ~~でもまだまだ靴下3枚重ねな寒さ。。。早くおいで~~春風。
皆さん♪素敵な週末をお過ごし下さいねっ☆
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。