fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年12月10日(月)

鮭の豆豆ハンバーグ


和食器にのっかってると、離乳食にも見えませんが、、
離乳食に程近い~~ヘルシーで栄養満点なハンバーグなんです。
四角いですけれど、、、ハンバーグです^_^;。。



■鮭の豆豆ハンバーグ■

材料【4人分】


・塩鮭::::::2切れ(150g)
・豆腐(木綿)::150g
・豆乳::::::150g
(内20%を生クリームにしても美味しい)
・卵:::::::1個
・ほうれん草:::50g
(茹でて水気を絞ったもの)
・顆粒コンソメ::小さじ1
(鮭の塩の加減で味を調整)

●トマトソース
・トマト缶又はトマト:::::200g
・砂糖::::::::::::小さじ1
・バター又はオリーブオイル::小さじ1
・塩:::::::::::::ひとつまみ


作り方


【1】お豆腐はザルにあけてしっかり水切りをします(急いでいる場合はキッチンペーパーに包んで電子レンジ2分+2分)。
鮭は熱湯に通し、水気を切っておきます(トースターで軽く焼いて粗熱を取る。でもOK)。にんじんは柔らかくなるまで茹で、ザルに明け粗熱をとっておきます。

【2】ほうれん草以外の全ての材料をフードプロセッサに入れ、滑らかになるまで混ぜ合わせます。

【3】2cm幅程度に切ったほうれん草も合わせ、クッキングシートを敷いた型(8×21cmのパウンド型を使いました)に流し込み、190℃(余熱あり)のオーブンで30分~35分焼き、表面がきつね色に変わって来た頃、串を刺して液体が出てこなければ出来上がり~。
粗熱をとり、お好きに切って頂きます。
●トマトソースは全て合わせ、ひと煮たちさせるだけ。ここではFPにかけて滑らかにしていますが、潰しながら煮るだけでも美味しいです。

このままでも、とっても美味しいです♪
お好みでトマトソースやクリーム(生クリーム+コンソメ)などなど。。よく合います♪



形成もしなければ、フライパンでひっくり返したりもしないし。。。ちょっと、手抜きな手放しハンバーグです。。^_^;
混ぜ合わせれば後はオーブンにお任せ♪テリーヌみたいにしっかりはしてなくって、口に入れるとホロホロ~~~って溶けて行きます♪
2個の豆は、豆乳とお豆腐。胃にも優しい~んです。

これまた超手抜きなトマトソースがとっても良く合います。

卵でもう少ししっかり目にして、生クリームプラス。ほうれん草やパプリカを散りばめたりして、クリスマスのメニューにもなります~☆





アップロードファイルチビギャング、日曜の夜に、突然、「気持ちが悪い、、、」。。。、、
「ママ~救急車呼んで~~~~~~」って・・・・・ちょっと大げさじゃない!絵文字名を入力してください

今朝は熱がちょこっと、夜まで重湯、バナナ、おかゆ。。ってすこ~~しずつリハビリして。
夕食に考えたのが、これ。あと玉ねぎでも一緒に混ぜ込んで置けばよかったかなぁ~~^^
1つでほぼ完全食^^。量はたくさん食べれなかったけれど、久々の栄養摂取できました。

あ、、兄ギャングはがっつり。。ご飯と一緒に食べてました^^。

夕方には鼻唄歌ながら本読んでたり^^。明日は遠足、、、あ~~楽しみにしてたのにね~~~。
しっかり直して早く元気になろうね~


【ルミナリエ】
この混み方、、半端じゃないので、大人はスル~~したい所なのですが、、ギャング達のリクエストにより。
今年も。。。♪光に包み込まれると、「あ~来て良かったね♪」ってニコニコ笑顔で夜の神戸を楽しみます☆

また来年~~~~~♪



アップロードファイルいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
週の始まり~~チビとまったりお家で過ごしてます~♪
あ、、手洗い、ウガイを即効でしなかったチビ!!チビがいけないんです~~~~~。皆さんウガイをしっかりして、今週も元気に行きましょ~~~~

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top