土曜はDonnieと一緒に京都に行きました♪。
そして、昨日はおうちに遊びに来てくれました。
■黒糖とたっぷり胡麻のしょうが焼きキッシュ■材料【直径21cmのタルト型1台分】 |
・冷凍パイシート::::::2枚 ・クリームチーズ::::::70g ・玉ねぎ::::::::::100g
●フィリング(具) ・豚肉ロースしゃぶしゃぶ用::::300g ☆醤油::::::::::大さじ1+1/2 ☆紹興酒(酒でもOK)::小さじ2 ☆黒砂糖:::::::::大さじ1 ☆しょうがすりおろし:::大さじ1弱 ・すりごま(白、黒):::各大さじ1程度
●アパレイユ(生地となる種) ・卵:::::::::::1個 ・豆乳::::::::::80cc ・生クリーム:::::::40cc
|
作り方 |
【1】パイ生地は常温に10分~15分程度置き、半解答に、クリームチーズは常温に置きやわらかくしておきます。 型にパイシートを敷き詰め、はみ出した部分は切り取ります。時間があれば冷蔵庫で30分程度冷やし、200℃(余熱あり)のオーブンで重石を乗せ15分、外して5分焼き、冷まして置きます。
●フィリング 【2】豚肉は☆と合わせ5分程度置き、油を敷いたフライパンで焼きます。すり胡麻を合わせ冷ましておきます。 (少し多めに出来ます。使う量はお好みですが、残れば夕食、次の日の朝食に~~~)
●アパレイユ 【3】材料全てを合わせます。
【4】(1)のパイの底に、柔らかくなったクリームチーズをナイフで敷き詰め、(2)のフィリング、その上に薄くスライスした玉ねぎを散らします。 (3)を上から注ぎ、200℃~210℃のオーブンで15分~20分程度焼きます。液体が出てこなければできあがり~~♪
|
急だったので、色々と考える時間もなく、、思いつくまま。。
そして京をお散歩しながら、聞いたDonnieの好き。。。。
・お肉よりお魚が好き
・スパイシ~~が好き
をテーマに~~~

♪前菜プレート3品
(かぼちゃと栗のサラダ、チキンビネガー、サーモンとトマトのバジルマリネ)
♪スパイシーブイヤベース(クミンとチリペッパーでスパイシーに)
(有頭海老、ホタテ、トマト、白菜、ニンジン)
♪黒糖とたっぷり胡麻のしょうが焼きキッシュ
♪
牡蠣のおつまみ柚子風味
♪マグロとクリームチーズ。ワサビと梅の醤油和え)
♪浸し青ばつ豆
♪からし菜と一緒グリーンサラダ
(玉ねぎ胡麻ドレ)
♪お赤飯
♪2色キャベツとおかかの即席漬け

一応、、メインのつもり

(撮影:夫)


一口サイズのおにぎりに♪Donnieはチョップスティックで上手に食べてました☆☆

残りは写真に撮れてませぇ~~ん♪
お仕事で少しの間来日されているDonnie♪英語が堪能な同僚の方も一緒にいらしてくれて、良かった~~^^
英語の話せない私は、キッチンから、カウンター越しに、たまぁ~~に単語を投げかけて見たりして^^
マイペースでキッチンに篭って、、みんなの笑顔眺めながらcooking~~~すっごく楽しい時間でした☆
今週帰国予定☆プチnippon味わえて頂けたかな~~?
○o。。o ○o。。o ○o。。o ○o。。o
土曜のplannerは
47殿!ランチの事から、最高の京の歩き方を細かく教えて頂き、今までにはない京を味わえました♪
〇東福寺の双竜

ギャング達はいっつもどこかに登ってます!走ってます!はしゃいでます!!

〇高台寺


池に写るもみじも真っ赤に染まってました。
〇清水寺のライトアップ
ただただ、だま~~~~って吸い込まれる様に眺めていました。この美しさ12月の第1週までだそうです♪

本当に素敵な京都を、47殿♪どうもありがとうございました☆
いつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
さぁ~~週の始まり月曜日!更にさら~~~に寒くなって来ましたね~~~。今週も元気に張り切ってゆきましょ~
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。