fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年08月17日(金)

枝豆ごはん


ただいまぁっ~~~♪
昨日の夜中に、元気いっぱいで、帰って来ました!
主人の実家から、新鮮なお野菜やブルーベリー!た~~っぷり頂いて来たので、早速とうもろこし茹でたり、枝豆茹でたり、キッチンは大賑わい~~



■枝豆ごはん■

材料【米2合分】

・米:::::::2合
・枝豆::::::50粒程度
・塩:::::::小さじ1/2
・酒:::::::小さじ2


作り方

【1】米はといで、たっぷりの水に20分程度浸して置きます。
炊く30分前にザルにあけておきます。枝豆は生のまま、インゲンの筋とりの要領で筋をとり、爪で開いて豆を取り出します。

【2】釜に米、酒、塩を加え良く混ぜ合わせ、上に鞘から出した豆を広げのせます。規定の分量の水を加えスイッチオン!できあがりぃ~~~~



今年の枝豆は、ちょっと茶褐色ががった、黒豆風~~~豆豆しい風味がたっぷりですごい美味しい枝豆です!
その枝豆の風味をたっぷりご飯で感じようって思って、生のまま鞘から豆を出して、お米と一緒に炊いてみたのです。
一度茹でちゃうともったいないって思ってね~~~これが大正解!!

豆の固さもバッチリ!炊きたての香りは豆のフワ~~~って香り♪塩とお酒で、豆の甘さを引き立てて、枝豆の美味しさがお米に染み込んでました♪
「わっ!枝豆ご飯だ~~!!」ってギャング達!!

生の豆を出すのには、ちょっと手間がかかっちゃうけれど、このひと手間がこのご飯の美味しさ♪
枝豆の美味しい~~この時期にあと何回作れるだろう~~~~☆


1人新幹線に乗って、一足お先にお祖母ちゃんちで合宿していた、兄ギャング!

すっかりやぎ太郎と仲良しに♪やぎ太郎も兄ギャングが大好きらしく、体をペロペロ。。。。。


すっと背にまたがると、ヤギ太郎「ハイハイ♪」って言って(るように見えるの・・・)、木の周りを1週します♪




いっぽう、、、パパと1週間遅れで到着したチビ!兄に腰の紐巻いてもらって、お祖母ちゃんの帽子拝借!せっせとブルーべり採りに専念してます♪

ほらっ~~見て~~~(とも言わず、、真剣!)


見てみて!!この真剣な顔がと~~~~っても気に入った母♪♪可愛いっ~~~~☆

このブルーベリー採りがお小遣いに繋がらないって分かった兄ギャングはこぉんな感じ(¬_¬)



お祖母ちゃんの育ててる葡萄!!こんなに立派になってました!!秋を待ちきれずお味見♪
ジューシーで甘酸っぱくって美味しい~~~


秋が待ち遠しいな♪お祖母ちゃん!ステキな夏休みをどうもありがとう!!

みんなは、どんな夏休みだったんだろう~~~?お盆もおわって、少し涼しくなって来るのかな~~?ちょっぴり寂しいね☆


hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



アップロードファイル8月28日(火曜)に、『先生のメロンパンと私のお料理のお教室』を開催する事になりました(空席若干です)。
詳しくはこちら(HP)です♪



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
夏休み中、のろまな更新中も、たっくさんの方に来て頂いて、本当に嬉しかったです!どうもありがとう!!!

今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top