わぁ~~ん(>_<)
暫くぶりです~~。更新の無い中、、遊びに来てくださった方。。。ごめんなさいっ~~ありがとう!!
訳は後ほどとしまして。。。。
これはお休み前に母と作ったかき揚げ。私はチクワとインゲンのかき揚げが大好きなのだけれど、
チクワが無かった日に油揚げとコンビに~~!!それがすっごく気に入ったんです♪
■カリッカリお揚げといんげんの磯部かき揚げ■材料【4,5人分】 |
・いんげん(三度豆)::::::20本程度 ・油揚げ::::::::::::1枚~2枚
・青海苔::::::::::::小さじ2~大さじ1程度 ・お好み焼き粉+冷水::::::適量 (できれば長いもの入っているタイプ) (なければ、天ぷら粉や薄力粉+とき卵+冷水などでOK)
|
作り方 |
【1】いんげんは3cm程度に切り、油揚げは1cm角程度に切ります。
【2】ボールに油揚げとインゲンを入れ、青海苔を加え、始めに粉を振りいれて余分な水分を吸わせます。水と粉を交互に足し、少し硬めに纏まる程度なゆるさにします。
【3】170℃の油でカラリと揚げたらできあがり~~ |
パクッと一口!みずみずし~いインゲンとその油揚げのカリッと食感とふわ~~っと大豆の香りに磯の香り~~~♪
いくつも食べたくなっちゃう美味しさです♪
お好み焼き粉で揚げた場合はそのままで美味しい~~。実家では天ぷら粉で、、つゆじゃなくって、是非是非お塩でどうぞ~~
山椒粉+お塩、昆布茶+お塩~~などなど優しい塩気で、いんげんと油揚げの美味しさをたっぷり味わってみてぇ~!!
随分更新が空いちゃいました。。火曜の午前中から激しい頭痛と嘔吐、、一緒に熱が出てきました。
次の日に高熱になって立てなくて救急車で病院に。。。結局帰宅後も薬を飲んでは熱が下がり、また高熱。。。。と繰り返し、、
昨日くらいから、やっと立てて、食事も少しづつ摂れるようになってきました。
まだまだ1日の殆どをベッドで過ごしているのですが、母が近くに居てくれているので、何の心配も無く静養しています♪
少しずつ元気になっているので、心配無用です~~~☆
週末には戻っての用事が色々と詰まっていますので、、頑張って治さなくっちゃ~~♪♪
きっと思うのですけれど、甘え病、、、怠け病(^_^;)。。。みたいなのなんだろなっ♪
実家に居ると、ついつい気が弛んでますからっ(*^^*)
次に更新の時は、元気いっぱいでみんなにお会いできまぁす~~~~待っててねっ~~~☆

お料理パワーをたっくさんありがとぉ~~
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
8月28日(火曜)に、『先生のメロンパンと私のお料理のお教室』を開催する事になりました(残席若干です♪) 。
詳しくはこちら(HP)です♪○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
ギャング達はパパと一緒に、長野のおばあちゃんちで楽しく過ごしてます~~
帰るまでコメントは閉じて出かけてます~
こ~~~暑いと体も鈍ってきちゃいますね。。。お家の中でも熱中症になるそうです!どうぞ水分補給をこまめにね♪
上手にこの暑さとお付き合いして、夏を乗りこえよっ☆☆
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。