fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年07月24日(火)

あじの夏南蛮


昨日は大漁でした(~_~;)。。
って言っても、小あじ(すっご~~くちっちゃいのねっ(^_-)-☆)やかさご、ベラなどなど、、小さな小さなお魚君たち♪
片付けが終わった頃はもうすっかり日も落ちて、帰宅は夜の8時~~

新鮮なお魚前にして、真夜中のキッチン♪寝ちがって痛い首を支えながら、38尾の鯵、、パパと一緒にゼイゴとって頭とって♪♪
ギャング達はぐっすり夢の中~~~



■あじの夏南蛮■

材料【4人分】

・小あじ::::::::35尾程度
(ここでは全長10cm前後の鯵)
・カレー粉:::::::適量(ココで使ったのは小さじ1弱)
・塩胡椒::::::::適量
・薄力粉::::::::適量

●浸し甘酢
・酢::::::90cc
・砂糖:::::大さじ4強
・塩::::::ふたつまみ
・薄口醤油:::小さじ3
・だし汁::::60cc
(ここではかつおと昆布、それ以外なんでも美味し)
・みりん::::小さじ3


作り方

【1】甘酢の材料は全て合わせ、ひと煮立ちさせ冷ましておきます。
【2】鯵は(ここで使った鯵はゼイゴ、頭、内臓を外した程度)、カレー粉を全体に振ってから、塩胡椒、薄力粉の順に振るい、余分な粉をおとして、170℃の油でじっくり~~と揚げます。

【3】油を切ったら、熱いうちに甘酢に浸しておき、すぐでも美味しいですが、粗熱がとれてから一晩冷蔵庫でじっくり味をしみこませるとまたまたおいし~~~♪
バジルの香りがとっても合います!日本のバジル大葉でも美味しいですよ~~~~~♪



夏って言っても、、衣にカレー粉まぜただけです(~_~;)<ゆるしておくれぇ~~~^^>
大好きな甘酢は私味~すこぉし甘めな甘酢にカレー粉の香り~~
実は揚げたてをいくつパパとツマミ食いした事でしょ~~~揚げたてを南蛮ダレに絡ませて、カリッと音聞いて食べるあの美味さ~~~

一晩漬しっかり甘酢に浸った鯵達も、格別!!!ギャング達のうれしそ~~な笑顔も美味しさの1つ♪

南蛮漬けって、前日から作って味をしっかり染み込ませたのが幸せだったりするし、この季節ひんやり~~が嬉しい~~
おもてなしの前菜感覚でちょこっと食べてもらうのも嬉しいでねっ~☆




一番たくさん釣ってくれた兄ギャング♪南蛮漬けは兄ギャングからのご馳走!!


園から帰ってきて、午後から参加した、チビギャング!兄を横目に「ボクだって~~~」の気持ち満々ですが。。。
背がちょっと足りなかったみたい(~_~;)。。。



辺りはすっかり真っ暗でした~~~~☆夏休みの始まり~~~~~




hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



アップロードファイル8月28日(火曜)に、『先生のメロンパンと私のお料理のお教室』を開催する事になりました。
詳しくはこちら(HP)です♪



コメントのお返事が遅くなってしまって、、ごめんなさいっ~☆これからゆっくり書かせて下さい~♪

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top