fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年07月02日(月)

照り焼き丼~いかなご風味【初講座のお知らせ】


チビギャング☆無事完治!「もう何しても良いよぉ~~~!」の先生の一言に、
ベッドからピョンと飛び降りて、嬉しそうに第一歩^^
幼稚園に送って、私は久々にフラフラ~~~っと出かけてしまい。。
チビの帰宅に合わせ、ダッシュで帰ってきました。久々の公園にお付き合い♪はぁ~~~~~!!っと気がついたら夕方でした(^_^;)。

夕食の事を全く考えておらず、慌てて作った照り焼き丼!
最近お気に入りのいかなご味。。元気パイ山椒ちりめん同様、うちのいかなごのくぎ煮風味の照り焼きだよっ~♪



■照り焼き丼~いかなご風味■

材料【4人分】

・鶏もも肉:::::::2枚
☆醤油:::::::::大さじ2強
☆みりん::::::::大さじ1
☆紹興酒(酒でもOK):大さじ1
☆ザラメ::::::::大さじ3
☆生姜すりおろし::::小さじ2強
☆にんにくすりおろし::少々
・大葉:::::::::適量
・ポーチドエッグや温泉卵など


作り方

【1】鶏肉は一口大に削ぎ切りし、混ぜ合わせた☆に10分~20分程度絡めておきます(ザラメは溶けてなくてもOK)。

【2】フライパンに油を熱し、鶏肉を焼きます。表面がコンガリと焼けてきたら、バッドに残った☆を加え入れ、炒め煮します。

【3】タレがグツグツと小さな泡が出てきた頃、火を止めできあがり~~~。ご飯の上にのせて、大葉や半熟卵トロ~リタレも一緒に頂きます!
ちなみに、うちのポーチドエッグは、耐熱容器に水を張り、電子レンジで作ったものです~~



チキンには、ほぉんのりガーリック風味もプラス♪ザラメの香ばしい甘さがチキンの美味しさ、丼の美味しさ、半熟卵の美味しさをアップ~~
こ~~ゆう3分間クッキングが一番喜ばれたりするものです^^。。。

久々に思いっきり遊んだチビの食欲は、、それはそれは嬉しいものでした♪

夕方、慌てて撮った写真。。。なんだか薄暗くって、ゴメンナサイ~~~~


芽【お知らせ】芽
私の、大好きなパンの先生(カマッチョ・ママ)が、ステキな企画を提案してくださいました!!

先生のスタジオで、先生のパンと私のお料理のコラボ講座を開講させて頂く事になりました。
私の初舞台☆☆今からドキドキ、ワクワクしながら、メニューを考えています。

先生のパンは、大人気のメロンパンの予定です。私のお料理は2,3品を考えています。
詳しくは、先生のHPInformationをご覧になって下さい♪
8月の講座で担当させて頂きます♪

暖かい雰囲気の講座になれば良いなぁ~~って思っています。
どうか皆さん♪今から緊張している私を、、遠くから見守って下さい!!何よりものパワ~~になります☆☆☆


hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top