fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年06月27日(水)

いわしの香りピカタ


昨日の続き、いわしと一緒に鯵を12尾開きました。
先生がチョチョイ~って作ってくれたのは、香りがいっぱい~~なカレー味のパン粉揚げ。
これまたですが、、、ホントに美味しかったのです。。。。。

あります!あります!!作って冷凍してある香り粉がっ♪♪♪



■いわしの香りピカタ■

材料【4人分】

・いわし(開いたもの):::12枚(正味240g)
・ウスターソース::::::大さじ1
香り焼き::::::::::大さじ3
  ↑クリックで(衣)を参考にして下さい
・溶き卵::::::::::1個分
・にんにく:::::::::1かけ
・オリーブオイル


作り方

【1】ウスターソース~にんにく(すりおろし)までの材料を全て合わせ、水分をふき取った鰯の開きに絡め、10分程度置いておきます。

【2】フライパンにオリーブオイルを熱し、ピカタのタレをたっぷり絡めた鰯を並べ置き(バッドに残っているピカタのタレは、残さず、焼いている鰯の上にのせて一緒に焼きます。)、両面コンガリと焼き、出来上がり~



先生がスタジオで作って下さった、おまけのフライは、おソースや五香粉、カレー粉などと一緒に揚げたパン粉揚げ♪
サクッと口の中に入ってくるのと一緒に香った、エスニックな香りがたまりませんでした。

私も、真似っこ♪香り豊かなピカタはやわらかぁ~~な鰯です~~☆これ、、すごく気に入りました^^

香り焼きの時に作った、香り粉はとっても気に入っていて、冷凍庫に常備してあります。
お魚以外でも、じゃが芋、れんこん、長いもなどをスティック状に切って、衣付けて揚げたり、、
その他何にでも、包んで、、焼いても、揚げても美味しいです~~~。作って常備しておけば、面倒な夕食にすごく重宝しますよ☆

骨の取り方のコツを教えて頂いた、鰯には骨はひとつも残ってませぇぇん~~^^
ご飯がモリモリと食べられる夏のメニュ~~で~すっ。



今度は、チビギャング(>_<)。。。
昨日遠足から帰ってきたら、足を引きずって歩いてました。。。。。
診察の結果、、、「急性股関節炎」。。。股関節に水が溜まってしまったそうです。
原因不明、、治療は安静、食事以外の時は、横になって寝ている事!!でなければ治りません、、、

「さぁ~~大変だぞぉ~~~」と先生(-_-)。。。
元気な子を寝かしておく事ほど、大変な事はありませんが、、今きちんと治しておかないと、、、、、
お手洗いに行くのも、オンブ。。。ご飯の時、椅子に座らせてあげるのも、抱っこ。。。。。。

ちょっとはダイエットになるかしらぁ~~~^^  母も子も、、暫く頑張ります~~~~~~オォォ!



明日は、明石ダコ。。まだまだ続くよぉぉ~~~~~

hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top