fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月27日(金)

かぶとクリームコーンのスープ


お野菜食べよう週間最終日は、お母さんからの春のお届けの中に入っていた春カブです♪
春のカブはちょっと小ぶりだけれど、甘くってみずみずしくって、とっても柔らかくって、、、、、
ウドと一緒にちょっぴり加えて炒めても、そのやさしぃ~風味を楽しめました。



■かぶとクリームコーンのスープ■

材料【4人分】

・カブ::::::200g(葉も含む)
・ホールコーン缶:250g(コーンのみの正味量)
・水①1)::::100cc
(コーン缶の汁で良い。足りなければ水を足します)
・牛乳::::::90cc
・水②::::::300cc
・中華だし::::小さじ2
(半練りタイプ)
・卵:::::::1個


作り方

【1】コーンは水①と牛乳を合わせ、フードプロセッサー、ジューサーで攪拌して滑らかにします。
(すり鉢でする場合は、水と牛乳は後から加えます。)
ここで、こし器で皮をこすと滑らかな仕上がりになりますけれど、、皮にもたっぷりコーンの栄養が含まれてるので、こしてません)

【2】お鍋に水②と、5mmの輪切り(大きければ半月に)にしたカブのを加えます。沸騰してきたら中華だしを加え、ザクッと切った葉も加えます。
再度沸騰してきてから1,2分火を通します。

【3】(2)に(1)のコーンクリームを合わせ、とき卵を加えます。沸騰したらクルリとお箸で2,3回円を描いてかき回し、卵がふわ~っと固まったら火を止めできあがりぃ~~~



カブはねっ。。葉の部分がすごぉぉく栄養があるんです♪、、私が野菜の王様だって思ってる小松菜くらい。。
ですので、葉もしっかりたっぷり食べましょう!!

あま~いコーンのスープに浮いてる、柔らかいカブは格別!!とうもろこし大好きなギャング達も、メイン的な存在で
勢い良く飲んで、食べてました。。。。
私は、、、、ねっ、、お代わりしちゃいました(~_~;)

栄養も、春の優しい風味もいっぱいな食べるスープです。


今週は、お野菜食べよう週間でした。
そして、、時間があるとパンを焼いてました。うちは、パンを食べるのは週末の朝だけなので、だいたいおやつにギャング達が、、
夜食にパパが、そして私が、食べるのだけれど、だんだん消費のスピードが穏やかになって来てたので、お友達に食べるのを手伝ってもらったり(あ、、半強制的な押し付けパンです

そんなパン達を、週末にご紹介できたら良いなぁ~~って思ってます♪

そして、来週はお魚やお肉もいっぱいUPする予定でぇす~~~☆☆

今週もあっと言う間でしたね~~~いっぱいい~~~っぱい色々な事をしました。
みなさんもお疲れさまぁ~~っ☆☆


ワクワクドキドキしてます♪たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
明日からGWの連休に突入される方もいらっしゃるのかなぁ~~?
わが家は、ギャング達は真ん中に学校や園があるので、ポチポチっと間にお楽しみをサンドしてます☆
メインイベントはお友達達とバーベキュー~~~晴れるといいなぁ~~
みんなにとって、ステキなGWになりますよぉ~~にっ☆☆
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top