fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月24日(火)

ウドとかぶの油炒め


先週、主人の実家から届いた春の主役はウドです。
お母さんから前日に「明日ウドおくるよぉ~~」ってメールが届いた時から、明日のメニューは決まってました。
私がウドデビューをしたのは、結婚をしてから、、、お母さんが作ってくれた油炒めが、、それはそれは美味しくって、お腹いっぱい食べたのを覚えています。
一緒に届いたカブも少し、、、もちろん油炒めです!!!



■ウドとかぶの油炒め■

材料【5~6人分】

・ウド:::::::500g(太いの約2本~3本)
・蕪::::::::100g(葉の部分も入れて)
・サラダ油:::::大さじ4
・醤油:::::::大さじ2
・酒::::::::大さじ1
・みりん::::::大さじ1
・顆粒だし:::::ひとつまみ


作り方

【1】ウドは良く洗って、茎が重なっている部分の土なども落とします。
基本的に炒める場合は皮も葉の部分も全て食べられますので、全てを斜めにスライスします(3mm程度)。
蕪は皮を剥いて輪切り、又は半月切りにし、葉の部分は4cm程度のざく切りに。

【2】フライパンに油を熱し、ウド、蕪の葉、蕪の順に加え良く炒めます。ウドが透明になってきた頃、醤油、みりん、酒、顆粒だしを加え入れます。

【3】サッと火を通し、火を止めてゆっくり味を染み込ませ、頂きまぁ~~す♪(あまり火を通しすぎると食感を楽しめないので注意)



え~~~っと、ウドって苦い、、とかエグみがあるとか??そぉ~~んな感じで見てませんかぁ~~~?
実は私も結婚するまでは、そ~~だったかも。。
でもねっ、、これぞ春の味!!!
こ~ゆう特有の香りがあるお野菜は、油との相性がとっても良いんです。
色々な独活の食べ方あると思うけれど、、これがホントにお勧めです!!うちのギャング達も大好きで、、
大量に炒めたウド、、食事が終わって少し残っていたので「明日の朝ごはんかなぁ~~??」なんて思ってたら、
一膳のお箸使って、兄がチビギャングのお口に入れてあげながら、、2人で全部食べちゃいました。(そんな2人の光景も可愛くて嬉しかった^^)
そのくらい美味しいんです!

アクが少しあるのですけれど、、そこも美味しいところ、、是非!!酢水などに晒さず食べてもらいたいんです。
スーパーなどで並んでいるウドは少しアクも少なめだと思います。

油炒めと言うくらいなので、、油の量は加減せず、、是非レシピの分量でどぉぞぉぉ~~

今しか味わえない春の味~~~旬の時期にたっくさんたべましょぉぉ~~~♪♪

みんなからお料理パワーを頂いてます!~~たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top