fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月18日(水)

あさりと長いもの海苔バター焼き


潮干狩りの季節なんだ~~。スーパーに行くとあさりがずらぁぁ~~って並んでました。
そんな時季、、夕方のスーパーは半額になったあさりを狙って^^♪
一晩ゆっくりと、ゆち特製海水で遊ばせて、砂抜きしました。
天ぷらにして食べようと思っていた長いもですが、予定変更!あさり味に海苔バターの味をしっかり染み込ませました!美味しいよぉぉ~~



■あさりと長いもの海苔バター焼き■

材料【4人分】


・あさり:::::::大ぶりの粒15粒程度
・長いも:::::::250g
・海苔の佃煮:::::小さじ1+1/2
・酒:::::::::大さじ2強
・バター:::::::小さじ1
・塩:::::::::ひとつまみ


作り方

●あさりは時間があれば水300ccに小さじ1+1/2程度の塩で食塩水を作って、新聞をかぶせて1時間程度暗くしておき、砂抜きをします。
(売っているのは抜いてあるけれど、お家でもう1回すると更に良いです、、、ってスーパーに書いてありましたので^^)

【1】砂抜きしたあさりは貝をこすり合わせるよぉ~に洗い、ザルにあけておきます。ながいもは7,8mmの輪切り、大きければ半月に、ザルにあけて一度さっと水に通しヌメリをさっと取ります。

【2】フライパンに油とにんにくスライスを加え火にかけ、良い香りがして来たら長いもを加えます。コンガリと焼き色がついて半透明になってきた頃あさりを加え一緒に炒めます。

【3】酒と海苔の佃煮を合わせたものを振りいれ、バターも加え、蓋をして貝が全部開くまでフライパンを揺らしながら火を通します。

【4】蓋を開けて、塩を振りサッと全体を馴染ませできあがりぃぃ~~♪



サクサク、ほくほくの長いも、、ギャング達も私たちも大好き!これはおかずって言うより、、なんだろ??
おかずかぁ~っ。。。
お酒のおつまみにも良いのでしょうねっ~~
あさりの出汁と海苔バターが長いもに絡んでるのは、、想像通りのおいしさ^^
やめられない止まらない~~~♪って感じです☆

この前、、チビギャングに作った海苔バターのパスタが美味しかったものねっ~~
スープを沢山にしてパスタにも良いネッ!長いものネットリ~が絡んでおいしそぉぉ~~~なぁんて想像してながら書いてます^^

あ、、少し思った事なんですけれど、、スーパーで売っている貝類は、塩抜き砂抜き済みだそうですけれど。。
それを更に塩水に浸すと、確かに砂は殆ど無くなるのですけれど、、やっぱり海水の旨みが減っちゃうよぉ~な。。
そんな気がしてならなくって、、、
この前実家に帰った時にも母とそんな話しをしていました。
まぁ、、ゆち特製海水の味も、また海水とは違った旨さなんですけれどねっ^^

今日は2回目のパンのお教室♪♪昨日から、、
いやぁぁ~~1回目が終わってから、すごぉぉく楽しみにしてました♪
今日のパンは『桜あんぱん』と『ポテトサラダと贅沢なチーズのパン』




暖かな気持ちで、色々教えて下さいます。


私のお料理パワーの源です~~たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top