fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月16日(月)

きんぴらキャベツ【お知らせとお願い】


先週、出遅れて午後になってから農協へ。。。想像通りお野菜は時間をかけて選ぶほど残っておらず、、、
私の頭よりはるかに大きなキャベツや少し硬い感じの水菜。。。
でもやっぱり安いし、新鮮だから、、、私の顔より大きいキャベツ抱えて帰って着ました。
今週はキャベツ沢山食べよう!週間~~~~


■きんぴらキャベツ■

材料【たっぷり4~5人分】

・春キャベツ:::::::430g
・にんじん::::::::中1/2本
・だし汁:::::::::大さじ2
・砂糖::::::::::小さじ1+1/2
・醤油::::::::::大さじ1+1/2
・みりん:::::::::小さじ2

・ごま油:::::::::小さじ2


作り方

【1】キャベツは少し太めの線切りにします。にんじんもキャベツ同じくらいの線切りに。

【2】フライパンに油を熱し、にんじん、キャベツの順に炒めます。少ししんなりとして来たら、合わせておいた☆を加え更に火にかけます。

【3】火を止め、粗熱をとりながら味を染み込ませ、ごま油をまわしてできがりぃ~~



たっぷりガッツリ食べました!切ったらお茶碗いっぱいの量でも金平だったらひとくち、ふたくち!
まっしろぉ~なホカホカご飯にすごく合います♪
シャキシャキって歯ごたえも美味しさのひとつ☆☆
少し硬めに火を通して、冷ましながらフライパンの中でしっかり味を染み込ませました。
食べる直前にまわすごま油が良いんです♪♪

今朝のパパのお弁当にも、来週から始まるチビのお弁当用にも、お弁当カップに入れて沢山冷凍しました♪

週末のうちは、冬の間は悩んだらお鍋を囲んでます。。。
。。。。ってもう冬じゃないけれど、、、、、昨日はねっ、白菜じゃなくって、キャベツが主役のお鍋に。。。
(お鍋はうちの鍋奉行に全てお任せだから、私も嬉しい日曜日なんだぁ~~っ^^)
もうキャベツ殆どありませぇぇん~~^^

その殆どを使って、明日につづきまぁす~~

お願いとお知らせ
今、私のブログお友達のリストを作っているのですが、、コメント欄でお話しをさせて頂いているお友達、、
そして私が遊びに行かせて頂いているお友達を順にリンクさせて頂きたいと思っているのです。。
もしも、不都合な方がいらしたら、左バーからリンクされている『ゆちのお料理実験室HP』にあるメールボックスより、ご連絡頂ければと思います。
そしてそして、是非是非私もリンクしてねっ~~ってお友達メールボックスよりメール頂ければすっごくありがたいです~~~
なんせ、アナログ女ゆち、、、、完成するまでちょっと時間かかってしまうかも、、、だけれど、許してぇぇ~~

そしてそしてそして、、滞っていたHPの更新です。。。。。
先週末に更新しました。
遅れ気味でごめんなさい♪そしていつも活用して下さっている方♪どうもありがとう!!
(影の管理人はとっても喜んでいます)
ゆっくりですが、、更新作業。。つづいてまぁす♪(ゆちのお料理実験室影の管理人より



私のお料理パワーの源です~~たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
↓のコメントのお返事が遅くなっていて、ごめんなさい☆土日、、フル活動していて、夜にはヘトヘトになっちぇってました(^_^;)
今晩ゆっくりお返事させて下さいっ~~♪
今週も張り切って行きましょぉぉ~~~
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top