fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月27日(火)

キャラメルマシュマロといちごのクッキー♪


朝大慌てで作った、マシュマロといちごのクッキー。。。
見かけは大失敗、、、でも時間なかったし、、美味しかったから持たせちゃったんです。
それで、朝からリベンジ!フワッとなマシュマロは、キャラメル味の香ばしいカリッ☆に変身!



■キャラメルマシュマロといちごのクッキー■

材料【20枚分】

・薄力粉::::::::::110g
・アーモンドパウダー::::40g
・サラダ油:::::::::大さじ1
・バター::::::::::80g
・砂糖:::::::::::50g
・卵黄:::::::::::1個
・フリーズドライいちご:::10g
・マカダミアナッツ:::::20g
・マシュマロ::::::::15g~20g
・ラム酒::::::::::小さじ1


作り方

【1】常温に戻しておたバターと(硬ければレンジで10秒ほどチン完全に少し固まりが残ってるくらいが良いです)、油を合わせて泡だて器でクリーミーになる様に混ぜ合わせます。

【2】砂糖を加えすり混ぜ、卵黄、も加え、泡だて器で良く混ぜ合わせます。ラム酒も加え更に混ぜ合わせます。

【3】合わせて振るっておいた粉類(薄力粉、アーモンドパウダー)を合わせ、サックリと混ぜ合わせます。

【4】まだ粉っぽさが残っている時に、砕いたいちごとナッツを合わせ、良く混ぜ合わせます。

【5】ビニール袋などにうつし、ひと纏まりにし、直径2cm~3cmのボールを手のひらで作り、潰して平らく丸型に形成します。

【9】天板の上に並べのせ、小さくちぎったマシュマロを生地の下に置いたり、上にのせたりします。↑写真は、生地の上真ん中より外側に置き流れる様にしたもの。
180℃(余熱あり)のオーブンで15分~20分焼きます。表面がうっすらと焦げ目が付いてきたらOK。できあがりぃ~




マシュマロの置き方、のせ方で、食感も、キャラメル風味に焦げたマシュマロ風味も、いろんな感じが楽しめるんです。
いちごの酸味もとっても良く合ってます^^

初めはね、、ちぎったマシュマロを生地の中に混ぜ混ぜしちゃったの。。たくさんの穴ぼこが開いちゃって不恰好でした。。

今日、、親子揃ってみんなで遊びに行く予定、、チビが昨日の夜から熱をだしちゃって、チビとお留守番、、
兄ギャングを他のお母さんにお願いするのに、大慌てで作ったのです。。
あんな不恰好なのを、喜んで食べてもらって、、ありがとっ(~_~;)。。

そして、小児科から帰ってきてから、どーーしても納得いかず、、残ってたいちごで作ったんです♪

これはマシュマロの上に、クッキー生地をのせたもの。私が落として割っちゃったのだけれど、うすぅいキャラメル風味の飴が出来ます。

カリッ

↑これはちょっとシッポができるよぉに、、真ん中よりずらして下に置いたもの。

それと、生地の上の中心にチョコンと置くと、マシュマロがにうっすら焦げ目付いて、また違った感じにできるんです。。
色々なマシュマロ楽しめて、うれしおいしいぃ~クッキーです♪


チビはただの風邪みたいだけれど、一日元気ありませんでした☆なんだか今年は良く熱だすなぁ~~
もう春だって言うのに、この辺ではインフルエンザも流行っています。まだまだ気が抜けませんねっ




私のお料理パワーの源♪いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top