昨日のもちよりランチ。お題は「春」。。
春って言うと、ピンク色と緑色をイメージする単純な私、、、キッシュの組み合わせを色々と考えるのって好きなんです。
桜の花は鮭。葉の緑は菜の花で♪♪
豆乳とお豆腐の大豆コンビに、タルト台には黒胡麻を練りこみました。マイブームな長ネギの旨さもプラス。和風のキッシュはヘルシーです♪
■にっぽん春キッシュ■材料【直径21cmのタルト型1台分】 |
●タルト生地(21cm型2回分出来ます。半分は冷凍で保存) ・薄力粉::::::240g ・塩::::::::ふたつまみ ・炒り胡麻(黒)::大さじ2 ・バター::::::120g ・卵::::::::1個 ・水::::::::小さじ2
●フィリング(具) ・長ねぎ:::::::1/2本(40g) ・菜の花:::::::60g ・豆腐::::::::120g ・塩鮭::::::::150g (ここでは薄塩を使っています) ・エリンギ::::::適量(40gくらい) ・顆粒コンソメ::::小さじ1/2 (鮭の塩加減で加減して下さい) ・バター:::::::小さじ1 ・オリーブオイル:::小さじ2
●アパレイユ(生地となる種) ・豆乳:::::::100cc ・卵::::::::2個 ・生クリーム::::大さじ2 ・顆粒コンソメ:::小さじ1/3 |
作り方 |
●タルト生地(土台)を作ります(フードプロセッサーの作り方)(冷凍のパイシートなどでもOKです♪) (フードプロセッサーが無い場合の作り方は【続き】に書いておきました) 【1】薄力粉と塩、胡麻を合わせ、粉類を振るう感じでスイッチオン。1cm角に切ったバターを冷蔵庫から取り出し、合わせ、スイッチオン。ポロポロにします。
【2】卵と水を加え、スイッチオン。ひとかたまりになったら、半量に分けます(半分は冷凍保存しておきます)。 少し大きめのビニール袋にやラップで包み、その上からめん棒で薄く2,3mmに延ばし、冷蔵庫で寝かせておきます。
●フィリング(具)を作ります 【3】鮭はトースターで軽く焼いておきます。豆腐はキッチンペーパーを2枚重ねにし、電子レンジ(600w)で2分30秒チン冷ましておきます。 菜の花は硬い部分を除き、塩を加えた熱湯でサッと茹でて(再度沸騰してから1分強)ザルにあけておきます。
【4】フライパンにバターとオリーブオイルと長ねぎのみじん切りを加え炒めます。長ネギが透明になって来た頃、薄くスライスしたエリンギ、1cm角に切った豆腐、を加え水分を飛ばしながら炒めます。 鮭も崩し加え、菜の花、コンソメも加え炒め、水分がなくなれば火を止め粗熱をとっておきます。
●アパレイユ(キッシュの生地)を作ります。 【5】豆乳と卵、コンソメを合わせ、泡だて器で良く混ぜ合わせ、生クリーム、も加え良く混ぜます。
●仕上げ、焼きます。 【6】冷蔵庫から(2)の生地を取り出し、型に敷詰めます。型の底の大きさにクッキングシートを切って生地の上にのせ、重石(ない場合は大豆などで代用します)を広げ空焼きします。180℃で18分→重石を除いて更に8分焼きます。
【7】(6)の粗熱が取れたら(4)のフィリングを敷詰め、(5)を流し込みます。 180℃(余熱あり)で35分~40分焼きます。表面に薄っすら焦げ目が付いて、竹くしをさしても液が出てこなければできあがりぃ~~。 |
写真がうまく撮れてないけれど、ピンクと緑、白が可愛い~キッシュはヘルシーで優しい味なんです。
長葱の甘さ、鮭の塩気、菜の花の大人味、お豆腐の豆々しぃぃ~食感と香り。。。
そして胡麻の香ばしさ、、どれもふんわり~って感じながらサクッと頂きます♪
ギャング達にも人気者!!お菓子みたいに手で食べてました☆
タルト生地空焼きする時のコツ、、
恵美さんに教えて頂いて、、大豆で代用!今まで土台も具も一緒に焼いちゃってたのだけれど、、
やっぱりひと手間加えると、サクッサク~~~。

お豆腐がポコポコって見えてるところも、可愛いっ☆☆焼きあがった朝、、朝日が全く入らない我が家で。。。なんじゃこれはぁ??って写真でごめんね(^_^;)

【チビギャング作 おひなさま☆】
明日はおひなさまですねっ~~♪これ、おひなさまにもいいかなっ~^^

いつもランキングの応援、どうもありがとうっ!みんなに元気をもらってます♪
こちらプチッと

クリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
なんだか、、兄ギャング、、ダルイって(>_<)。。えっ??やだぁぁ~~。めったに熱が出ない兄ギャングはすごく熱に弱くって、悪夢を見るらしく、、うなされるんです。。。
ふわぁぁ~~どうか、無事に朝を迎えられますよぉぉ~にっ☆
皆さん!寒かったり暖かかったり、、油断せず、、春ファッションをちょっと我慢☆、、暖かくして出かけて下さいねっ~
良い週末をお迎えくださいっ~~
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
続きを読む »