fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月30日(火)

新ごぼうと人参のごまたま炒めサラダ


菜の花に続いて、新ごぼうとも出会いました。もうそんな時季なのですね~っ☆
おそろしぃ~寒さの2月を頑張ってのり超えれば春はもうそこですね♪

香りがいっぱいで、歯ごたえのある新ごぼう大好きです。兄ギャングも、チビも大好きなごぼう。まずは茹で卵と合わせてサラダといきますかっ☆



■新ごぼうと人参のごまたま炒めサラダ■

材料【4人分】

・新ごぼう:::::::3本(120g)
・にんじん:::::::小1本(130g)
・ゆで卵::::::::2個
・酢::::::::::小さじ1/3
・だし汁::::::::大さじ1
・醤油:::::::::小さじ1
・だし醤油:::::::小さじ1
・砂糖:::::::::小さじ1/2
・ごま油::::::::小さじ1+1/2
・すりゴマ(白)::::大さじ1
・塩::::::::::ひとつまみ


作り方

【1】ごぼうは5cm程度の長さで、斜めに薄くスライス、2,3分水に晒しておきます。
人参もごぼうと同じように切ります。

【2】フライパンに油を熱し、人参、ごぼうの順に酢も加え炒めます。中火で2分程度炒めたら、だし汁、醤油、だし醤油を加え炒め、水分がほぼ無くなったら火を止めます。

【3】ゆで卵は(2)の中に手で崩しいれ、崩した卵に馴染ませる様にごま油、塩を加えます。すりゴマも合わせ、全体に混ぜ合わせたらできあがり~~



「ごまたま、、、」はゴマとゆで卵の事です^^
ここで使った茹で卵はざっと崩しいれただけですが、細かく潰してすりゴマやごま油、塩と合わせ、少しネットリ~な「ごまたま」を、マヨネーズ感覚で合わせて食べるのも美味しいです☆。
一見、、きんぴら風なこのサラダ、食べるとサラダな味わい。後引くサラダです!
最初に使ったお酢は色止め程度の使い方ですけれど、お酢好きな方は仕上げにチョロリ~と更にプラスしてももっとサラダ感覚で美味しいはず☆
お弁当にも良いですねっ~~


残りの新ごぼう、、、次は素あげで食べたいなぁ~~~☆




いつもランキングの応援、ありがとうございます!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top