fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月29日(月)

チョコレートチーズタルト♪バナナ入り


もうすぐバレンタイン??だからじゃなくって、、、
明日お邪魔するお家の方に、チョコタルトを作りました。
チーズと一緒にしてチョコをマイルドに、ちょっぴりブランデーの香りでお洒落して~大人??のチョコタルトです☆☆



■チョコレートチーズタルト♪バナナ入り■

材料【21cmのタルト型1台分】

●タルト台
・薄力粉::::::::100g
・アーモンドプードル::20g
・バター::::::::60g
・砂糖:::::::::30g
・溶き卵::::::::20g
・セミドライフルーツ::30g
(ミックスフルーツ)

●チョコチーズ生地
・クリームチーズ:::::150g
・砂糖::::::::::40g
・チョコレート::::::60g
・生クリーム:::::::50cc
・牛乳::::::::::20cc
・卵:::::::::::1個
・ココアパウダー:::::大さじ1
・ラム酒:::::::::小さじ2

●バナナ
・バナナ:::::::小1本(90g)
・バター:::::::小さじ1
・ラム酒:::::::少々

●仕上げチョコレート
・チョコレート:::::60g
・生クリーム::::::50g
・ブランデー::::::小さじ1/2

・アーモンド::::::少々
(お好みで)
・ココアパウダー::::少々


作り方

●タルト生地を作ります
【1】粉類を合わせ、スイッチオン。砂糖も合わせ、更にスイッチオン。
1cm角に切ったバターを冷蔵庫から取り出し、合わせ、スイッチオン。ポロポロにします。

【2】溶き卵黄を加え、スイッチオン。ひとまとまりになったら、少し大きめのビニール袋に入れ、セミドライフルーツを混ぜ、ビニールの上からこね混ぜ合わせ、その上からめん棒で薄く2,3mmに延ばし、冷蔵庫で20分程度寝かせておきます。
(ドライフルーツを入れない場合は、溶き卵の量を10g増やして作って見て下さい)

【3】バターを塗り、薄く粉をふるった型に、(2)の生地を敷き詰め、型からはみ出した部分を切り取り、底にくっ付けます。底にフォークでブスブス穴を開け、ここで冷蔵庫で20分程度冷やしてから焼き始めると、生地の縮みを少し防げます。
(時間がなければ、しなくても良いです)
【フードプロセッサーが無い場合は】
常温に戻しておいたバターと砂糖をすり合わせ、白っぽくポテッとするまで混ぜ合わせます。
溶き卵を加え、泡だて器で更に良く攪拌し、粉類(薄力粉+アーモンドプードル)を振るいいれます。粉っぽさが無くなりひとかたまりになったら、ビニール袋に入れ→以降は一緒の工程です。

【4】タルト生地は、クッキングシートをのせた上に重石(ここでは大豆を200g使用)のせ、180℃(余熱あり)のオーブンで15分焼きます。重石を外して更に5分焼き、冷ましておきます。

【5】バナナは、5mm程度に輪切り。バターを溶かしたフライパンに並べ置き、フライパンを揺らしながら火を通します。お砂糖も加え入れ更に火を通し、バナナの角がとれて良い香りがしてきたら、ラム酒を振り入れ、バナナに焦げ目が出来るくらいまで焼きます。水分がほぼ無くなれば火を止め、冷まします。

●チョコチーズ生地を作ります
(クリームチーズと卵は常温に戻しておきます)
【6】耐熱容器に、牛乳と生クリーム、刻んだチョコレートを入れ、ふわっと蓋をして電子レンジ(600w)で1分チン。
取り出し、小さめのゴムベラなどで素早くかき混ぜ、チョコレートを完全に溶かします。

【7】クリームチーズ(硬い様なら電子レンジで20秒程度チンして柔らかくします)は、砂糖と合わせ泡だて器ですり混ぜ、滑らかにします。とき卵も合わせ更によく混ぜ合わせます。

【8】(6)の溶かしたチョコレート、ココアパウダー、ラム酒も加え更に泡だて器で混ぜ合わせます。

【9】(4)のタルトの底に(5)のバナナを敷詰め、(8)の生地を流し込みます。180℃(余熱あり)のオーブンで30分程度焼きます。全体がふわぁ~と盛り上がってきた頃、竹くしを刺して何も付いてこなければOK。
ケーキクーラーなどに乗せ、冷ましておきます。
完全に冷めたら、型から外し、ケーキクーラーに乗せます。

●仕上げ用のチョコレートを作ります。
【10】耐熱容器に生クリームを入れ、蓋をせず電子レンジ(600w)で40秒~50秒チン。生クリームがグツグツっと煮立っていればOK。取り出し細かく砕いたチョコレート、ブランデーを加え素早く混ぜ合わせます。
チョコレートが全部溶け、ツヤツヤ滑らかになったら、固まらないうちに、(9)に中心から渦を描くように流しのせます。
砕いたアーモンドや、ココアパウダーなど、お好みのデコレーションで、、、
完成!!!☆冷蔵庫でよぉぉく冷やしてから、頂きまぁす~~




タルトの生地には、先日ibuちゃんママから頂いたセミドライのミックスフルーツを練りこんで、ふわぁ~っとフルーツの香りもしてくるんです♪

甘すぎない方が好きだろうなぁ~って思って、一緒に組み合わせたチーズが、チョコレート味を優しくしてくれました。
大好きなバナナの香りもプラスして、すっご~く欲張ったタルトです(^_^;)

私、重石を持っていなくって、フランスで美味しいお菓子やステキで夢の様なお料理を教えて下さる、【fleur de sel 塩の華】の恵美さんが、とっても美味しそうなタルトを良く作っていて、、、、
色々とお話しをしていたら、教えて下さったのです。「大豆や小豆を重石代わりにしてますよ」、、って。。
目から鱗でした!!さすが恵美さん!!早速、お家に山ほどある大豆で代用!!
すごぉぉい~~!生地の膨らみをしっかり防止できました。
恵美さん!!ありがとうございました!!また、色々と教えて下さい☆☆

大豆も小豆も、重石もないわぁ~~って方は、、空焼きを初めて10分くらいで覗いてみて、膨らんでいる部分をフォークで刺すなどしてもOKです♪


コーティングに使ったブランデーもいつもなら入れないけれど、、、ふわぁ~んと香ると、ちょっぴり上品なチョコねっ♪大人の女性~hiroさんに、気に入って貰えるかなっ~

ギャング達、、今日のおやつに、ほんの少しづつだけれど、、「チョコバナナ美味しいぃ~~」って食べてました。。
大人のチョコタルトは子供にも大人気でした、、、今日は限定販売なので、少しでごめんねっ^^
あらっ??チーズが入ってるのわかったぁ~~??

私がここで使ったのは、コンビにでも売っている、大好きな板チョコ◇ビターチョコに変えたり、お気に入りのチョコレートで作って、バレンタインに愛情たっぷり込めてプレゼントにもいいねっ☆




いつもランキングの応援、ありがとうございます!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
週の始まり月曜日!今週もがんばろぉぉっ☆彡
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top