fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2006/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月07日(火)

かぼちゃと里芋の焼きクリームコロッケ




ギャング達が大好きなコロッケ、形成して衣つけて、揚げて、、、面倒なので、パン粉のせて、焼いちゃいました♪
油で揚げないから、ヘルシーな焼きコロッケです^^



■かぼちゃと里芋の焼きクリームコロッケ■

材料【4人分】

・玉ねぎ::::::1/2個(100g)
・ベーコン:::::60g
・にんにく:::::小ひとかけ
・かぼちゃ:::::230g(正味)
・里芋:::::::中3個
・薄力粉::::::大さじ1
・牛乳:::::::130cc
・固形ブイヨン:::2/3個(1個弱)
・バター::::::10g
・パン粉::::::1/2カップ(30g程度)


作り方

【1】かぼちゃは、ラップにふんわり包み電子レンジ(600w)で2~3分チン。
指で潰せるくらいの柔らかさにしておきます。
里芋も同様、レンジで1~2分チン。柔らかくなったら、皮を除いておきます。

【2】フライパンに油とにんにくのすりおろしを入れ、熱します。良い香りがしてきたら薄くスライスした玉ねぎを加え透明になるまで良く炒めます。

【3】細かく切ったベーコンも加え炒めます。ベーコンに火が通ったら、薄力粉を振るい入れ、全体に馴染ませます。

【4】牛乳を少しづつ加え、木ベラで絶えずかき混ぜながら、火を通します。滑らかになったらブイヨンを崩しいれ、かぼちゃと里芋を加えます。木ベラで少しマッシュして形を崩しながらホワイトソースとなじませます。

【5】(4)を耐熱容器に移し入れ、上からバター(1cm角にきったもの)を散らしのせます。その上から、パン粉を広げのせ、具に馴染ませる用に、サクッと少し押してあげます。

【6】200℃(余熱あり)のオーブンで40分~50分焼きます。表面がコンガリとした色になればできあがりぃぃ~~




サクッとお箸やスプーンですくうと中は、ホクホクのコロッケです。たまぁに入ってくる里芋のホックリした感じ、ベーコンのホワイトクリーム
ん~~しあわせぇぇ~~っ
ベーコンと相性の良いほうれん草とか、きのこ類も一緒に入れれば、贅沢焼きコロッケ!これだけで立派な夕食のお供になっちゃいます。

揚げなくってもサクッサクッギャング達も喜んで食べてくれました~~
あ、、、チビギャングはね、、「このコロッケ持てないじゃん~」ですって


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

 | HOME |  ▲ page top