fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2006/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月01日(水)

かぼちゃパイ


昨日はハロウィンだったからかぼちゃのお菓子でもつくろっかなぁ~って思っていたのに出来なかったので、
今日は野菜室に残ってるかぼちゃでパイにしました。この前作ったケーキ大福もチーズとの組み合わせが凄く美味しかったから、かぼちゃにチーズは外せなくなっちゃったな。。。
そして、やまっちさんから頂いた、丹波の黒豆きなこで風味をつけてみました。



■かぼちゃパイ■

材料【直径8cmのタルト型6台、または直径21cmのタルト型1台分】


・かぼちゃ:::::::正味200g
・クリームチーズ::::90g
・黒糖:::::::::50g
・生クリーム::::::100cc
・卵::::::::::2個
・黒豆きなこ::::::大さじ1~2
(普通のきなこでもOK)

・冷凍パイシート::::2枚
・シュガーパウダーやシナモンパウダーなど:::少々


作り方

【1】パイシートとクリームチーズは常温に置いておきます。
かぼちゃは皮のまま、ラップにふんわり包み、電子レンジ(600w)で2分~3分強チン。指で潰せる程度の柔らかさにします。

パイ生地は、打ち粉(強力粉)をした台の上で3mm程度に延ばし、型に敷き詰めて、冷蔵庫で冷やしておきます。(余分なパイ生地は、上にのせて焼いたり、底に敷き詰めちやって全部使います)

【2】かぼちゃの皮が硬いようなら、除きマッシャーで良くマッシュし、ザルやこし器でこします。(少量の生クリームと合わせ、フードプロセッサーにかけてもOK)。

【3】かぼちゃが温かいうちに、クリームチーズ、黒糖を加え滑らかになるまで混ぜ合わせます。生クリーム、とき卵も加え更に良く混ぜ合わせます。

【4】全体が滑らかになったら、きな粉を加えさっくりと混ぜ合わせます。型に流し込みます。残ったパイを生地の上にそっと交互にのせて、180℃のオーブン(余熱あり)で40分~50分焼きます。表面がこんがりとしていて、くしを刺して何も付いてこなければOK。
シナモンやシュガーパウダーを添えていただきまぁす~



サクッとパイをかじると、クリームチーズと一緒になってやさしぃ~コクある甘さのかぼちゃパイが、、、
ふんわりぃ~ってきなこの香ばしい~香りと一緒になって口の中に広がってくるんです♪

なんだか、ちょっと得した感じなパイ♪。ホイップクリームなんかと一緒に食べたら、、、うぅぅん贅沢っ(*^m^*)

やまっちさん~高級な黒豆のきなこありがとねっ!!。残りも飲んだり、たべたり、、美味しく頂くねっ!!


今日はおいもパーティーだったチビギャング。。自分たちで育てたサツマイモを焼き芋にして食べて来ました。
「今日ね~~、おいも6個食べた!!」って嬉しそう~~開口一番で話してくれました。


チビギャング、、小さくカットしてあげようとしてたら、「切らないでぇ~」って、、、
そんなに焼き芋食べてきたのに、しっかりおやつに食べてました。ちっちゃなお腹なのに、たくさん食べれるんだねっ~~


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

 | HOME |  ▲ page top