fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年09月25日(月)

焼きバナナのキャラメルチーズケーキ☆運動会のお弁当


私、、甘いもの切れ、先週末に作ったお菓子は、またバナナ(^_^;)~~、、だって大好きなんです~~。
クリームチーズと完熟バナナがあったので、簡単チーズケーキに。大好きなキャラメルクリームをトッピングして焼いてみました。




■焼きバナナのキャラメルチーズケーキ■

材料【20cm×8cmの型 1台分】

・クリームチーズ::::150g
・卵::::::::::1個
・砂糖:::::::::60g
・レモン汁:::::::小さじ1

・バナナ::::::::1本
(出来れば黒い斑点が出来ているもの)
・砂糖:::::::::小さじ1
・バター::::::::10g
・ラム酒::::::::ひとふり

●キャラメルクリーム
・砂糖:::::90g
・水::::::大さじ1
・生クリーム::100cc


作り方

●キャラメルソースを作ります
【1】生クリームは常温において置きます。フライパン(鍋)に、水と砂糖を入れ、弱火から中火にかけます。
泡が出てきて、薄い茶色に色付いて来たら、注意し、フライパンをゆすりながら、キャラメル色になるまで加熱します。

【2】キャラメル色になったら、火からおろし、生クリームをそっと、加えます(飛び跳ねる事があるので注意)。
素早く、耐熱用のゴムベラか木ベラなどで混ぜ合わせ、再び火にかけます。

【3】混ぜ合わせながら、トロリ~とするまで、火にかけ(5分程度かな?)お好みの硬さになったら、キャラメルソースのできあがり~。粗熱をとっておきます。

●焼きバナナを作ります
【4】バナナは1cmくらいの輪切りにし、火にかけ、バターを溶かしたフライパンに加えます。優しく転がしながら火を通し、バナナの角が取れた感じになれば、火を止め、ラム酒を振り入れます。粗熱をとっておきます。

●仕上げ
【5】常温に戻しておいたクリームチーズと、砂糖をボールに入れ、良くすり混ぜます。溶き卵を加え入れ、更に良く混ぜます。
レモン汁も加え混ぜ合わせ、焼きバナナを合わせ、型(オーブンペーパーを敷き詰めた)に流し込みます。

【6】上から、(3)のキャラメルソースをスプーン等で、描きトッピングし、180度のオーブン(余熱あり)で、30分~40分焼きます。
くしを刺して、何もついてこなければできあがりぃぃ~~。
粗熱がとれたら、冷蔵庫でよぉぉぉく冷やしてから、2~3cm角に切り、お好みでシュガーパウダーなど添えて、頂きまぁす~☆彡




キャラメルソースは、このお菓子では、半量の分量でも充分足りますが、煮沸した瓶などに入れ、冷蔵庫で1ヶ月くらい保存可能です。ギャング達は、これをそのまま、すくって食べるの大好き!!(私も、、)です!!
トーストと一緒に、アイスクリームと一緒に、バターケーキみたいな焼き菓子と混ぜても良いし、色々と使えます。

いつものバナナチーズケーキに、ふわぁぁぁんって、キャラメルの香りがプラス!!!

こう考えると、私って、バナナ買いながら、わざと完熟になるまで放ってあるぅ??って感じ、、、???
主人もギャング達もバナナ大好きなのですけれど、冷蔵庫に閉まってあると、ついつい出し忘れちゃう、、、
でも、バナナって、火を通すと大変身しますよねっ~~。私はそれが大好きなのです^^!!!


運動会のお弁当は、いつもの様に、チーズの入った海苔巻き。一つはスタンダードなうちの海苔巻き、もう一つはお赤飯に黒胡麻たくさん敷き詰めて、ごま塩パラパラして、海苔巻きにしちゃった~


おかずは、漬け込んで焼くだけの簡単チキンがメイン


運動会の後、速攻で帰宅ギャング達が運動会以上に楽しみにしていた釣りに、、ぞろぞろぉぉ~っと、皆で出かけたのです。


収穫は、イカ1ぱい(^_^;)ギャングのサッカーのOコーチのお手柄~~
大人8人、子供その倍以上は居たのですけれど、、夕日が暮れるまでの数時間だったものねっ。。。
今度は、是非、ゆっくりと、、連れて行ってもらおぉぉっと^^


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
充実していた、昨日に引き続き、今日は代休の兄ギャング、、、大勢でバーベキュー~~!今日も大満足の1日でした^^
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!よろしかったら、ランキングもちょこっと、覗いて行ってくださいなっ~
にほんブログ村 料理ブログへ

応援お願いしますっ   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。



 | HOME |  ▲ page top