fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年09月04日(月)

大豆と牛筋の佃煮


お弁当の隙間に、もう1品欲しいな~って思う事ってないですかっ??
お豆のもう1品を作ろう!って思っていて、やっと作りました。小分けにして冷凍保存も良いです~。





■大豆と牛筋の佃煮■

材料【小鉢8人分ほど】

・大豆(乾燥)::::1/2カップ
・牛筋肉:::::::170g
・だし汁:::::::300cc
・酒:::::::::大さじ2
・醤油::::::::大さじ2
・はちみつ::::::大さじ2
・おろししょうが:::小さじ1
・練り辛子::::::小さじ1


作り方

【1】大豆はたっぷりの水に一晩浸し(8時間以上)、戻しておきます。(水煮を使っても良いです)

【2】牛筋肉は下処理をします。→たっぷりのお湯で40分~1時間火にかけ、ザルにあけ水で洗います。
(圧力鍋の場合。高圧で圧が上がってから7分、圧が下がるまで、そのまま冷まし、ザルにあけ流水で洗います)

【3】鍋に大豆、筋肉、と全ての調味料を加え、火にかけます。沸騰したら、落し蓋をし、弱火~中火で20分ほど煮込みます。

【4】落し蓋をはずし、たまに混ぜながら、コトコト煮込みます。煮汁がほとんどなくなればできあがりぃ~。



大豆に筋肉の旨さが、たくさん染み込んで、少しでたくさんの、ご飯食べられちゃう!!(食べ過ぎちゃう(^_^;))

容器にうつし、冷蔵で1週間くらいは保存出来るし、お弁当用の容器に分けて、冷凍にしても良いし、、ご飯に混ぜてお握りでも、大豆がゴロゴロしていて、美味しいんです!!

筋肉は、関西に住むようになってからは、普通にスーパーで見かけるし、ボイル後の下処理済んだのも売っています。関東では、今でも、あまり売ってないのかなぁ??
筋肉じゃなくても、牛肉ならなんでも良いと思います、また違った大豆が楽しめそう~~。

これで、しばらくは、お弁当の隙間埋め、めで来ちゃうわっ^^



毎年、この時期になると山の方へ、大好きなピオーネを買いに行きます。今年も昨日行ってきました。
ぶどう園に行くのだけれど、毎年、行くと無くって、農園の人が作業を終えて、販売場に持ってきてくれるのを、待つのです。
で、、持ってきてくれると、すぐにまた売れちゃうの、、、

とっても美味しいこのピオーネは、だいたい、帰りの車の中で半分くらいなくなっちゃう、、、(~_~;)。。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
ギャング達、給食もお弁当もはじまって、2学期のスタートです~!2人とも、テンション高く楽しそう~に帰ってきました♪
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!↓ランキングもちょこっと覗いて行ってください~^^
にほんブログ村 料理ブログへ
応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



 | HOME |  ▲ page top