fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年08月04日(金)

ツナとコーンの冷たいラーメン


一番小さな、姪(2歳)が「ラーメンがたべたい~」って言うので、今日のお昼はラーメンです。暑いので冷たいラーメンにしました。(器がどぉも冷たそうに見えないのですが(^_^;)、、、)





■ツナとコーンの冷たいラーメン■

材料【2人分】


・中華麺::::::::2玉(300g)
・にんにく:::::::2かけ
・ごま油::::::::大さじ1
・鶏がらスープ:::::大さじ1強
・水::::::::::500cc
・甜麺醤::::::::小さじ1
(なければ赤味噌や味噌でもOK)
・コチジャン::::::小さじ2

・ツナ:::::::::90g
・玉ねぎ::::::::60g
・とうもろこし(茹で):1/2本分
(コーン缶でもOK)
・赤ピーマン::::::1/2個
・しめじ::::::::適量
・塩胡椒::::::::少々
・ラー油::::::::適量
・大葉:::::::::お好みで
・ごま:::::::::お好みで


作り方

【1】フライパンにごま油とにんにくすりおろしを加え、火にかけます。にんにくの良い香りがしてきたら、水+鶏がらスープを加え、煮立ってきたら甜麺醤、コチジャンを溶かしいれます。火を止め粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。
とうもろこしは半分にし、縦にし、包丁を入れて、ほぐしておきます。

【2】具を炒めます。フライパンに油を熱し、玉ねぎのみじん切りを炒めます。玉ねぎに火が通ってきたら、小房に分けたしめじ、千切りにした赤ピーマンを加え炒めます。

【3】油を切ったツナとコーンを加えサッと炒め、塩胡椒で味を調え、火を止めラー油をまわし入れます。粗熱をとっておきます。

【4】中華麺は、沸騰したお湯にさっとくぐらせ、冷水で洗い、器に盛り具をのせて、スープをかけていただきまぁす。大葉やゴマなどと一緒に~




子供達のスープはコチジャン抜きで、代わりにお味噌、そして少ぉしのバターで味噌バター風味。大人はピリっと辛さが効いたラーメンが、父にも好評!!
ツナにもラー油でピリ辛アクセント。麺と一緒にスルゥゥ~っと食べるんです。

午前中、庭で泥だらけになって遊んだギャングと姪達、、シャワーを浴びてから食べるヒンヤリラーメンは進むすすむ~。


表参道の路地を入ったイタリアンレストラン。1年ぶりに会うお友達たち。まるで昨日までも会っていたかの様に会話をし始め、
ほんのひと時のゆったりとした、なつかしぃ~時間はあっと言う間に終わってしまった。。別れが辛かったな~。。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
ただ今、ギャング達夏休みで、帰省中です。ゆっくりペースで実家から更新でぇす^^。
にほんブログ村 料理ブログへ
   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



 | HOME |  ▲ page top