fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年08月01日(火)

玉ねぎ浸しフライドチキン


兄ギャングが、「鶏の唐揚げが食べたい~!!」と言うので、リクエストにお応えして、今日は唐揚げ~。
実家にゴロゴロしていた、玉ねぎをたっぷりすりおろして、サンドウィッチで余ったパンの耳でカリッとアクセント。





■玉ねぎ浸しフライドチキン■

材料【4人分】

・鶏もも肉:::::::2枚(500g)
・玉ねぎ::::::::70g
・しょうが:::::::1かけ
・にんにく:::::::2かけ
・醤油:::::::::大さじ4
・みりん::::::::大さじ2
・酒::::::::::大さじ1

●揚げ衣
・片栗粉::::::80g
・食パンの耳::::8枚切り4枚分の耳


作り方

【1】鶏肉は大きめに切り、厚みのある部分は包丁で切り込みを入れ開いて薄くします。
玉ねぎ、しょうが、にんにくはすりおろし、醤油、みりん、酒と合わせ、鶏をよぉく絡ませ、2時間程度置きます。

【2】(1)に片栗粉、1cmほどの長さに切ったパンの耳の順に絡め、160℃~170℃の油で、カラリと揚げます。揚げたてをホクホクしながら手でつかんで、ガブリと頂まぁす~




そう言えば、小さい頃、パンの耳を揚げてお砂糖まぶしたの、、好きだったな~。おやつに食べたのを思い出しました。
サンドウィッチ用のパン買ったり、耳も一緒にサンドウィッチにしたりで、うちでは耳を余らせる事って無かったけれど、母はこれをどうやって食べようと思ってたのかな??

玉ねぎの香ばしさが感じられる、鶏肉に、サクッと感じるパンの耳、、兄ギャングは凄い沢山食べてました(~_~;)。。

実は、昨日の朝から耳が痛い、、、と言っていたチビ。。おたふくでした^^。そんなチビギャングには、気を使って、小さめに切ってあげたのに、食べる時は痛いの感じないの??大口あけて、大きいのガブリとしてました(^_^;)。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
実家に帰る前に、お友達の間で大流行していたおたふく、、うちもかかって、ホッとしてます^^男の子だもんね~~。
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




 | HOME |  ▲ page top