fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月31日(月)

小女子天、甘辛煮☆


なんじゃこれぇ~??って写真ですが、、今朝の朝食に並んでいた、これがとっても美味しくって、気が付いたら、1人でガツガツ食べていました(~_~;)。
あまりに美味しかったから、後先考えず、パチリ、、、

昨日の夜は、トンカツ。その残りの、溶き卵と小麦粉を使って、小女子と長ネギの掻き揚げ、作っていたのは知っていたのです。それが今朝、甘っ辛いお化粧してました、、、





■小女子天、甘辛煮■

材料

・小女子:::::::2~3ツカミくらい
(少し大きめの乾燥)
・長ネギ:::::::白い部分1本分

●揚げ衣
・溶き卵:::::::卵1個分くらい
・小麦粉:::::::適量
・水:::::::::適量

・だし汁::::::適量
・砂糖:::::::適量(砂糖1に対し醤油2くらい)
・醤油:::::::適量(     〃      )

・あったかぁいご飯::たくさん


作り方

【1】長ネギは1cm幅にざく切り、小女子と合わせて衣に絡ませます。170℃の油でカラリと揚げます。

【2】フライパン(又はお鍋)に煮汁を煮立たせ、(1)の掻き揚げを加え、ひと煮たちさせます。あったかぁいご飯と一緒にいただきまぁす~~




ここに帰ってくると、ギャング達に、、っていっつも小女子が山の様に食卓に出てきます。小女子掻き揚げにするなんてちょっと、意外だったので、その歯ごたえある食感と、ネギとの相性の良さ、、そして甘っ辛い衣が美味しくって、本当にご飯がすすんじゃいました。
レシピをじっくり、聞いてみたのですが、なんとも大雑把で怪しいぃ~の。母ちゃんのお惣菜という事で、お許しください~。

とにかく、小女子とネギの掻き揚げが美味しいんです!!!。

きっと、揚げたてを、大根おろしと一緒に食べたりしても絶対美味しいよぉ!!~~。

あ、、、(^_^;)、、今朝の朝食は、母に甘えちゃいました。私だって、ちゃぁんとお手伝いしてますよぉぉぉ~~(^_-)-☆


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
昨日の夜も、今晩も、なんだか寒いくらいですね。うちのギャング、「寒い寒い、、」って言うもので、厚手の毛布出してきました(^_^;)、、風邪などに注意してくださいね。お腹をかくして寝ましょ~っ(^_-)-☆
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!ありがとぉ~☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



 | HOME |  ▲ page top