fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月24日(月)

夏野菜♪あさりの酒蒸し冷たいサラダ


昨日夕方のスーパーで売っていたアサリは半額^^。早速うちにあった、野菜達と一緒に冷たい浸しサラダにしてみました。





■夏野菜♪あさりの酒蒸し冷製サラダ■

材料【4人分】


・あさり:::::::190g
・にんにく::::::1かけ
・水:::::::::180cc
・中華だし::::::大さじ1/2強
(半練りタイプ)
・ワイン:::::::40cc
・塩:::::::::小さじ1/4
・ズッキーニ:::::1本
・赤ピーマン:::::1個
・ピーマン::::::大1個
・茄子::::::::1本


作り方

【1】あさりは貝をすり合わせるようにして、流水で洗います。フライパンに油とみじん切りのにんにくを加え熱し、良い香りが立ってきたらアサリを加えフライパンを揺らしながら炒めます。
ワインと水+だしを加え入れ、蓋をして、蒸します。貝が全て開いたら火を止め冷ましておきます。

【2】ズッキーニは真ん中で半分に切り、5mm弱の短冊切りに、茄子は一口大に、ピーマンはそれぞれ縦の長さで、細長く乱切りにします。
170℃の油でサッと揚げ(1分少々)。油を切り、暖かいうちに(1)に浸しておきます。

【3】冷めたら、冷蔵庫でよぉぉく冷やして、冷や冷やのサラダを頂きます~~




しっかりと、あさりのだしを浸み込ませた、野菜達は最高!!!食欲なくってもドンドン食べられちゃいます。トマトも一緒に浸しておいても良かったかなぁ~。
冷えたパスタやソーメンと一緒も美味しそうだな~~。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
昨日の記事に、たくさんのコメントありがとうございました!!一人ではしゃいでいた私ですが、、コメント頂いて、もっと嬉しくなっちゃいました(^_^;)
お返事、これから書かせていただきます。遅くなってしまってごめんなさい。

明日から、帰省の予定です。新しい環境に上手くアクセス出来るか、ちょっと不安ですが、母や妹と一緒に作ったお料理をゆっくりペースでUPさせて頂きます。また遊びにいらして下さいねっ。

そして、いつもいつも、ランキングの応援、どうもありがとうございます。改めて、皆さんの応援、、、とっても嬉しく感じ、皆さんあってのランキングと感謝しています。
これからも、来て下さる方が、少しでも楽しんで頂ける、そんなブログでありたいと思っています。本当にありがとうございます!!!
にほんブログ村 料理ブログへ
今日も応援ありがとぉ~~☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




 | HOME |  ▲ page top