fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月05日(水)

マンゴーとココナッツの南国クッキー


私、ドライフルーツが入っているクッキーが大好きなのです。
先日、買ってきたドライマンゴー、、そのまま食べてもとっても美味しくって♪、なくなっちゃいそうなので、慌てて焼きました。ココナッツと一緒に南国の香漂うクッキーです~





■マンゴーとココナッツの南国クッキー■

材料【3cm×3cmのスクエアー型60枚分】

・薄力粉::::::::140g
・アーモンドプードル::50g
・バター::::::::120g
・砂糖:::::::::60g
・卵::::::::::1個
・塩::::::::::ひとつまみ
・ドライマンゴー::::40g
・ココナッツロング:::30g


作り方

【1】常温にもどして柔らかくしておいたバター(固ければ、レンジ600wで20秒ほどチン)をボールに入れ、クリーム状になるまで混ぜ合わせます。砂糖も加え、白っぽくなるまですり混ぜます。

【2】溶き卵を加え更に混ぜ合わせ、振るった薄力粉、アーモンドプードルを合わせ、粉っぽさが無くなれば、塩を加え合わせます。

【3】細かくしたドライマンゴーとココナッツも混ぜ合わせ、2等分にし、ラップで包み、上からめん棒で7,8mm程度に伸ばします。生地を冷凍庫で2時間ほど冷やし固め2~3cmの正方形に包丁で切ります。

【4】170℃(余熱あり)のオーブンで、15~20分焼いたらできあがりぃ~~

●フードプロセッサーで作る場合は、、、
【1】粉類を全て合わせスイッチオン

【2】1cm角に切り冷やし固めたバターを合わせスイッチオン

【3】溶き卵を合わせスイッチオン  以下は上記工程【3】から同じ手順で♪




この、クニャ~っとした歯ざわりが大好きなので、ドライマンゴーは少し大きめにカットして混ぜ合わせ~くにゃ~感を存分に楽しめるクッキーになりました^^。
半分はお友達のお家へ、残りの半分はおやつで完売でぇす~~☆彡


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
あのぉ~~最近、とっても良く胃が痛むのです、、胃は凄く丈夫な方だったので、なんだか信じたくないのですが、、胃痛を和らげる食べ物とか、飲み物とか、、教えてくださいっ~~m(__)m
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




 | HOME |  ▲ page top