fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月30日(金)

ブロッコリー&ポテトの卵サラダ


お母さんから、新鮮なお野菜が沢山送られてきました。
ブロッコリーは茹でたとたんに、ガブッと食べちゃうギャング達ですが、今日は一緒届いた、人参やじゃがいもも一緒に卵サラダにしてみました。





■ブロッコリー&ポテトの卵サラダ■

材料【4人分】

・ブロッコリー::::::1株(正味150g)
・にんにく::::::::少々
・にんじん::::::::1/2本
・卵:::::::::::1個
・じゃがいも:::::::1個(130g)
・プロセスチーズ:::::40g
・中華だし(半練タイプ)::小さじ2/3

★薄口醤油:::::小さじ1+1/2
★練りゴマ:::::大さじ1
★酢::::::::小さじ2
★砂糖:::::::小さじ1
★ごま油::::::少々


作り方

【1】卵はかた茹でし、冷やしてから殻を剥きます。人参は5mm角のさいの目切り、じゃがいもは皮を剥き、一口大に切り、一度流水で洗い、
人参と一緒に耐熱容器に入れ、蓋をして電子レンジ(600w)で2分チン。熱いうちに、中華だしを混ぜ合わせ、フォークの背などで粗く解しておきます。
ブロッコリーは小さめの房に分け、熱湯ににんにくのすりおろしを少々加え、1分ほど茹でます。ザルにあけ粗熱をとっておきます。
チーズは5mm角のサイコロ状にきります。
★は合わせておきます。

【2】(1)に細かくした茹で卵を合わせ、合わせておいた★を混ぜ合わせ、チーズ、ブロッコリーを合わせて、塩と多めの胡椒で味を調えできあがりぃ~~




マヨネーズじゃなくって、ドレッシングじゃなくて、中華ゴマ味の卵サラダには、たまぁに、ゴロッとチーズが転がっていて、これがまた良いアクセントなんですよぉ~~♪


ブロッコリーって虫がつきやすいので、なかなか無農薬で作るのって難しいのですって。
腰より低くて、長いトンネルの様な防虫ネットの中で、体を小さくしながら、大切に育ててくれた数少ない無消毒ブロッコリーや、その他の無農薬野菜達。

「安心して、大口あけて食べてちょうだい!!」ってお母さんの手紙、、、

いつもいつも、どうもありがとう!!バクバク食べるからねっ~~(^_-)-☆



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日ね、兄ギャングのプールカードに印鑑を押し忘れた私、、、(~_~;)、、。先生からお電話で、1時間プールサイドで大泣きしていたそう~~(>_<)すんごい落ち込んで帰ってきました。
「自分で確認しないのがいけないのよ」の母の言葉に、コックリ頷くギャング、、、「ごめんね、、、、、」
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



 | HOME |  ▲ page top