fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月29日(木)

炊き込みひつまぶし


少しの鰻を家族全員で美味しく頂こう~とうちでは良く、ひつまぶし【イタリアンな鰻ちらし焼きひつまぶし】を作るのですが、
今日は朝からお友達とお出かけ~。鰻を蒸しておいて、お米といで出かけました。

帰宅後、ふと、、、
炊き上がってから、寿司飯作るより、、この間作った炊き込み散らし寿司にすれば1工程省けるな~って思って、ジャーをセットして公園に、、、
帰ってきたら、おいしそぉ~なひつまぶしの香、、、漂ってましたよ^^





■炊き込みひつまぶし■

材料【お米2合分】

・お米:::::::2合
・水::::::::340cc
・鰻蒲焼::::::1尾(250g)
・紹興酒(酒):::大さじ2

・しいたけ:::::3個
・玉ねぎ::::::50g
★中華だし:::::小さじ1強
(半練りタイプ)
★紹興酒(酒):::大さじ1
★酢::::::::大さじ4
★薄口醤油:::::大さじ1
★砂糖:::::::大さじ1+1/2
★ごま油::::::小さじ1
★すりゴマ(白)::大さじ1~2
・蒲焼タレ:::::お好みで(ひとまわし)
・粉山椒::::::少々


作り方

【1】鰻はフライパンに入る程度の大きさにぶつ切りにし、少しの油を敷いたフライパンに並べ置き、熱し、紹興酒(酒)を振りいれ、蓋をして蒸します。
水分が殆ど無くなって来たら、蓋を開け完全に水分を飛ばし、火を止め粗熱をとっておきます。

【2】お米はたっぷりの水に浸し、炊く30分前にザルにあけておきます。椎茸、玉ねぎは薄くスライス、(1)の鰻は縦半分に切り、更に2~3cmに切ります。

【3】お釜に、お米、水、中華だし、★印の調味料を加え、良く混ぜ合わせ、鰻、玉ねぎ、椎茸をのせ、山椒の粉、タレを振りいれて、スイッチオン!!炊き上がりを待ちまぁす~香も楽しんでっ~♪




長ネギのみじん切りと一緒に炊こうかなっ~って思って野菜室覗いたら、無かった、、で代わりに新玉ねぎと一緒に、、、
新玉ねぎが、寿司飯の酸っぱさを良い感じに引き立ててくれました。1尾の鰻でも、みんな満足!!簡単ひつまぶしで、暑い~夏も乗り越えなくっちゃ~~



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日はエアコン付けたかったくらい暑かった~(>_<)、、でもフィルターの掃除してないしなっ、、明日しなくちゃ~~
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



 | HOME |  ▲ page top