fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月26日(金)

鯵フライ


フライと言っても、衣の3工程はしてなくって、前に作ったれんこんのホクホク磯部スティックといっしょ、唐揚げ粉と片栗粉混ぜて揚げただけぇ~
金曜の超手抜きご飯、、青海苔も加えるの忘れちゃったしねっ(^_^;)。たるんでるなぁ~~私。。





■鯵フライ■

材料【4人分】

・鯵フィレ::::::::16枚
・唐揚げ粉+片栗粉::::同量(1:1)で合わせたもの

・揚げ油:::::適量
・大葉::::::適量


作り方

●鯵を唐揚げ粉と片栗粉を合わせた粉にまぶし(青海苔があると尚おいしっ)、余分な粉をはたいて、170℃の油できつね色になるまで揚げるだけ~

お好みで、大葉で包んで食べても美味しい~



レシピをご紹介するほどのものではなくって、、、(~_~;)

実はこれ、去年、生協のお祭りの時に、屋台のおじさんがイカナゴの大きくなったのを揚げていて、行列作って皆が買っていたの、、試食させてもらったら、、美味しくって、おじさんに「これ何の味ですかぁ??」って質問したら、
「半分ずつ混ぜて、青海苔混ぜたんだよぉ~」って丁寧に教えてくれてね、、それをれんこんに使って揚げて見たのがれんこんのホクホク磯部スティック~。これにはTBや、たくさんの「作ったよぉ~」のコメントうれしかったな~。ありがとう!!
でね、、今日はそれ思い出して、じゃあ鯵で、、、ってね。。。
何もつけずに、このまま、カリカリ食べられちゃうから、ギャング達もパクパク~

青海苔じゃなくって、大葉を刻んだの衣に混ぜたり、ゴマ混ぜたりしても美味しいだろうな~。唐揚げ粉って買った事なかったけれど、鶏肉を包むだけじゃないのね~見直しちゃった~♪屋台のおじさんのアイディアに感謝~



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日はチビギャングの遠足決行!!お弁当食べ終わった同時に雨!!ホッ~よかったよかった~。今週は行事週間だったな。。
みなさん~ステキな週末をお過ごしくださいねっ~。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
にほんブログ村 料理ブログへ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○





 | HOME |  ▲ page top