fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月22日(月)

キャベツのミルフィーユ


鶏のひき肉を使うの忘れてました(^_^;)。。二重に買ってしまっていたキャベツを使って、ミルフィーユみたいにしてみました。簡単電子レンジクッキングでぇす~





■キャベツのミルフィーユ■

材料【3人分】

・キャベツ::::::150g
・にんじん::::::30g
・鶏ひき肉::::::200g
・ピーマン::::::小2個
・カットトマト缶:::60g
・顆粒コンソメ::::小さじ1+1/2
・ドライバジル::::適量
・トマトケチャップ::大さじ1
・砂糖::::::::小さじ1
・塩コショー:::::少々
・片栗粉:::::::大さじ2
・スライスチーズ:::3枚


作り方

【1】キャベツは洗って芯を除いておきます。ニンジン、ピーマンはみじん切りにし、ひき肉と合わせコネコネします。
その他、レシピの以下全ての材料を混ぜ合わせ、更によくコネコネします。

【2】大きめの耐熱容器に(ここでは18cm×18cmの四角い耐熱容器を使っています)底に、キャベツをちぎり、敷き詰め、(1)の半分をその上に敷き詰めます。
その上に、またキャベツをちぎり敷き詰め、残りの半分の(1)を敷き詰めます。その上にスライスチーズをのせ、最後にまたキャベツをちぎりのせます。
【3】蓋をして、電子レンジ(600w)で5分チン!粗熱をとってから、カットして、出てきた、チーズと肉汁もたっぷりとかけて一緒にいただきまぁす~。



少しの鶏肉だったけれど、こうやってキャベツの層と一緒になって食べると、立派な一品に変身~~ケーキで言うなら、パイはキャベツ、カスタードクリームが鶏肉!
鶏肉はトマト味!キャベツのパイの甘さと一緒に、サックリ食べます!!人参やピーマンも一緒になって、栄養満点なご飯です~♪

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
明日はチビギャングの遠足~、、帰ってきてからティッシュのテルテル坊主作ってました、、んっ?!うちには雨女がいるみたい(>_<)
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援ク
リックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
にほんブログ村 料理ブログへ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



 | HOME |  ▲ page top