fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月17日(水)

根菜バンバンジー


昨日、【てんてんと楽しく生活♪&毎日ごはん】の、しのっちさんの所で見た棒棒鶏がとっても美味しそうで、、うぅぅ~食べたいな~って思ったのです。
今日は、新ごぼうや水煮たけのこが届く予定だったので、お家にあったれんこんと、にんじんも一緒に、根菜オンパレードのバンバンジーにしてみました。





■根菜バンバンジー■

材料【人分】

・鶏むね肉::::::270g
・紹興酒:::::::大さじ1
(酒でもOk)
・塩胡椒:::::::適量
・新ごぼう::::::100g
・れんこん::::::50g
・にんじん::::::1/2本(60g)
・水煮たけのこ::::150g
・黒いり胡麻:::::少々
・青ネギや大葉::::お好みで

●胡麻ダレ
・練り胡麻(白)::::大さじ3
・醤油:::::::::大さじ2
・みりん::::::::大さじ1+1/2
・砂糖:::::::::小さじ2+1/2
・ごま油::::::::小さじ1
・鶏肉の蒸し汁:::::大さじ1(紹興酒でチンしたもの)
・すり胡麻(白)::::大さじ1強


作り方

【1】ごぼう、れんこん、にんじんは同じくらいの2mm角くらいの拍子切りに、酢水にさらしておきます。
たけのこは薄くスライス根元の方はれんこんやごぼうと同じ様に切り、にんじんも他の野菜と同じように切ります。
たっぷりのお水の中に酢を少しいれ、沸騰したところに、れんこん、ごぼう、にんじんを加えもう一度沸騰してきたら、たけのこを加えゆでます。再度沸騰してきて30秒くらいで火を止めザルにあけます。

【2】鶏肉は表面をフォークでブスブス刺し、塩胡椒をし、耐熱容器にいれ紹興酒(酒)を振り入れて、蓋をしてレンジ(600w)で3分~4分チン!粗熱をとってから手で細かく割きます。

【3】胡麻だれの材料は全て合わせよく混ぜます。根菜類を敷き詰め、上から鶏肉を添えて、胡麻ダレをたっぷりかけて頂きます~。お好みで胡麻、ネギ、大葉などと一緒に~



辛いのがお好みの方は、胡麻ダレに豆板醤を加えて、、、私は、鶏肉に柚子一味をパラパラして頂きました~。唐辛子でもいいなっ~。
シャキシャキの歯ごたえいっぱい~、新ごぼうの香りもいっぱい~。シンプルな根菜の風味たぁくさんと、鶏肉、、胡麻ダレが最高に合いますねっ~。

しのっちさんのところは、いっつもバランスが良くって美しいご飯たち~それに愛情たっぷりで育てられているてんてん~そんな様子がとっても伝わってくるお部屋なの~。おいしいアご飯&写真どうもありがとう!!


夕方、「玄関にクリームパン掛けたよぉ~」ってメールが届いたの~♪。この春ここにお引越ししてきた、パン焼き上手なゆうちゃん、ついこの前は、出来立てホヤホヤのアンパンご馳走してくれて~
今日はクリームパンだぁ~!!なんてステキなおやつなのぉぉ~♪。私とギャング達、、、口もきかず、クリームパンを堪能したのです。やっぱり手作りは最高だな~~。クリームもホワホワでとっても美味しかった!!
ゆうちゃんありがとうぉ~。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
明日は兄ギャングの遠足~、、晴れるかなっ??「テルテル坊主作っておけばよかった~(>_<)」って言いながら眠りにつきました。
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してるのです~。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top