fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月16日(火)

かぼちゃとトマトの味噌グラタン


かぼちゃは、にんにくと、炒めて食べたり、薄くスライスして揚げて食べたりします。今日はグラタンにしてみました。
お味噌と豆乳のクリームグラタンです。





■かぼちゃとトマトの味噌グラタン■

材料【4,5人分】

・かぼちゃ::::::300g
・ミディートマト:::2個(150g)
・マカロニ::::::60g
・ガーリックパウダー適量
・生クリーム:::::60cc
・豆乳::::::::60cc
(牛乳でもOK)
・味噌::::::::大さじ1
・パン粉:::::::1/2カップ
・チーズ:::::::お好みで
・塩コショー:::::少々


作り方

【1】かぼちゃはラップでフワッと包み、電子レンジ(600w)で2分半~3分チン!。手で潰せるくらいの固さになればOK。
1cm角くらいに切ります。
マカロニは固めに茹でて(1分強早く火を止め)オリーブオイル少々と合わせておきます。

【2】トマトは熱湯にくぐらせ、薄皮を剥ぎ取って、種をざっと取り除き、8等分のくし型、更に横に3等分くらいの大きさにします。

【3】生クリーム、豆乳、味噌は合わせておき、ボールに入れてかぼちゃ、トマト、マカロニと混ぜ合わせます(かぼちゃは少し崩す感じで~)。ガーリックパウダーを振って更に混ぜ合わせ、耐熱容器に流しいれます。
パン粉を散らして、サクサクと馴染ませてあげます。

【4】お好みでチーズを散らし、190℃(余熱あり)のオーブンで20分、表面がこんがりきつね色になったらできあがり~




あま~いかぼちゃと、少し酸味の感じるトマト、味噌クリームがすごく合います!!トマトは出来ればしっかり熟してコクのあるトマトが良いですねっ~。
本当はこれだけでもおいしいのですけれど、マカロニが入っているのとないのじゃ、ギャング達の気分も違うかな~って思って、
少しだけマカロニを加えてあげました。



赤いお野菜が2種類~、、緑のアスパラやインゲンなんかも入れてあげたら完全だなっ~☆彡



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
ギャングが朝顔の種を貰ってきました。自分で植えてまた種になるまで育てます。初めての体験。。大きくなぁれ~
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top