fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月03日(水)

そば粉パン


先日、主人の実家からウドが届いた時に、一緒に送られてきた、そば粉、、お母さんからの手紙に、、何かに利用できるぅ?って書いてあったの~。。
主人は、小さい頃からお母さんやお婆ちゃんがおそばを打ってくれていたので、「蕎麦でも打てばいいじゃん~♪」なんて簡単に言いますが、、、
ちょっと自身もないから、私はパンやクッキーやお饅頭でも作ってみようかな~。。
でも、、、、今朝のは大失敗(>_<)、、、結果は良かったのですけれどぉ~
ですので、今日は詳しいレシピはなしです。。





■そば粉パン■

材料


・強力粉::::::150g
・そば粉::::::100g
・サラダオイル:::30g
・砂糖:::::::大さじ2
・塩::::::::小さじ1
・ドライイースト::4g
・牛乳:::::::160cc


作り方

●生地はホームベーカリーで作成
【1】打ち粉(薄力粉)をした台の上で4等分にし、ベンチタイム15分。その後、30℃で2次発酵(2倍の大きさになるまで)30分~40分。

【2】取り出し、打ち粉をした台の上でだ円型に伸ばし、手前と向こうを折り合わせ、もう半分折って、よく閉じます。

【3】細長く形成して、表面に、大きなスプーンなどで3箇所にクープ(切り込みを入れます)。クープを入れたところにはオリーブオイルを1滴たらします。ゴマもパラパラしました。

【4】210度のオーブン(余熱あり)で10分、190度に下げて7~10分、こんがりときつね色になったら出来上がり~




詳しいレシピはなしです、、、なぁんて言いながら、詳しくないですが、、、ちょっと記してみました。
なんで失敗なのかと言いますと~。。ドライイーストを入れ忘れちゃたの(>_<)、、、それを最後に気が付いて、ドライイースト投入してもう一度
コネコネ、、、それから、できあがった生地が少し柔らかすぎたのです。。でもね、打ち粉をしたら作業ができなくも無かったのです。

強行突破で作ってみたら、実際に私が想像していた、そとがカリッとフランスパンみたくて、中がズッシリとしたそば粉パンに~♪

恐らくですが、、水分の量が多すぎたか?サラダオイルが多すぎたかぁ??でも、出来上がりは良かったので、、作業しづらいですが、レシピも載せてみました(^_^;)、、

素朴~な味のずっしりとした、パンです。蜂蜜&バターで頂くのです^^


連休1日目~。。いつもは男3人で出かけるプールですが、、今日は久々に私も泳ぎました。。やっぱり水の中は良いなぁ~。。体が軽やか~に♪♪
本当は、ギャングの泳ぎを教える為に入ったのですが、、どぉもあそこまで、グシャグシャだと教え難い。。言う事聞いてないしねっ~。

一度スクールにでも入れてみようかな~~



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top