fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年04月24日(月)

ゴーヤをチーズと玉ねぎで、、、


ゴーヤ大好き!!です!!。これは、去年のシーズンが終わる頃に作ってみて気に入った食べ方です。
その他、味噌炒めにしたり、茹でてドレッシングで頂いたり、、色々な食べ方を楽しみます。
少し前まで1本400円近くしたゴーヤですが、先週末に1本98円の沖縄産みぃっけ!!
今年お初です~~。
先日発売した、【私の菜園】に掲載して頂いたレシピを少しアレンジしてみました。




■ゴーヤをチーズと玉ねぎで。。。■

材料【4人分】

・ゴーヤ::::::1本
・玉ねぎ::::::1/2個
・オリーブオイル::大さじ2
★醤油:::::::大さじ2
★酢::::::::大さじ2
★砂糖:::::::小さじ2
★ごま油::::::小さじ1
★みりん::::::小さじ1
★油::::::::大さじ2
・とろけるチーズ::適量


作り方

●ゴーヤは縦半分に切り、種や綿をスプーンン等で取り除き、5mmにスライスしておきます。
★の調味料を全て合わせておきます。

【1】フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎのすり下ろしを炒めます。(玉ねぎの火の通し方で、出来上がりのドレッシングの感じが違ってきます)

【2】ゴーヤを加え更に炒めます。(ゴーヤは火を通しすぎてしまうと歯ごたえがなくなってしまうので、さっと炒める感じで良いです)

【3】★を合わせたものを加え、サッと火を通して火を止めます。暖かいうちにとろけるチーズをのせ、いただきまぁす~。



玉ねぎは、火を通す時間が長ければ、甘みのあるドレッシングに。サッと火を通した感じなら、玉ねぎの香り沢山のドレッシングに仕上がります(どちらでもお好みで~)。

玉ねぎドレッシングの、すっぱからい感じとチーズ、そしてゴーヤのキュキュッ彡って歯ごたえに、最後に感じるほろ苦さ~。これがどうしてか後をひいちゃうんです!!

うちで特に大好きなのは、私と兄ギャング!!2人でキュキュッ彡しながらお初を楽しみました。


今日は、小学校初めての参観。給食参観でした。うちのギャングは、丁度給食当番、、、、この格好、とっても懐かしくありませんか~??
私の頃と全く一緒です。
お盆を縦に持って怒られたり、ランドセル振り回して怒られたり、、、相変わらず、穴があったら入りたい、、、というか、人に隠れながらの参観、、、
ふぅ~、、、このハラハラドキドキ、、、いつまで続くのでしょうかねっ(^_^;)、、、



【今日の献立】
・ごはん
・牛乳
・さわらの竜田揚げ
・若竹じる    以上、、、、
小学校の給食ってこんなものだったでしょうかっ??これは全く覚えてません、、ただ、揚げパンが大好きでした~^^。

さわらの残りの数個、、、じゃんけんで負けて、お代わり貰えず、、、悲しそうな顔してました(._.)。。
でも、若竹汁は一番にお代わり貰いに行ってましたよ~。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top