fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年04月20日(木)

たけのこアーモンドのもっちりご飯


八百屋さんに行くと、少し前はとても手が出ないくらい高かった筍~。
ちょっとだけ考えて手を出せる様な値段に、、そして水煮してしっかりアク抜きもしてくれてありました。
もちろん迷わずget!!やっぱり、お初は風味を楽しめるご飯にしようかなぁ~

いっつも色とりどりで、工夫なご飯たぁくさんのブログのお友達、ぶよじ no Asiato ~ほかほかバンゴハン~のぶよじさんが作っていた豚肉のカシューナッツ丼が、すっごく気になっていて、
カシューナッツと豚肉を合わせて炒めたものを、ご飯にのせて丼にしていたの、、、あ~、、ご飯にナッツ!!っていいなぁ~って思って、決めました。
大好きなアーモンドが合ったので、一緒に炊き込んでみたのです~





■筍アーモンドのもっちりご飯■

材料【ご飯2.5合分】

・米(うるち米)::2カップ
・もち米::::::1/2カップ
・水煮たけのこ:::200g
・アーモンド::::40g
・乾燥わかめ::::5g
・水::::::::320cc
・薄口醤油:::::小さじ1+1/2
・固形ブイヨン:::1+1/2個
・紹興酒::::::小さじ2
(お酒でもOK)
・オリーブオイル::小さじ1


作り方

【1】うるち米ともち米は合わせてとぎ、たっぷりのお水に2,3時間浸しておき、炊く30分前にザルにあけます。
アーモンドは包丁で粗く砕いておきます。筍は2mm程度に薄切り。乾燥わかめは、包丁で細かくしておくか、フードプロセッサーにかけ細かい粉末にしておきます。

【2】お釜に水気を切った米を入れ、水、薄口醤油、紹興酒、オリーブオイルを加え混ぜ合わせます。固形ブイヨンを入れ、
上に若布、筍、アーモンドをのせてスイッチオン!!



旬のたけのこ~。ご飯にする前から、とっても良い香りがたっぷり~。その筍の香りがしっかりとご飯に染み込んでいました。
アーモンドとの相性もばっちり!どちらも主張せず、それでいて、どちらもそれぞれと口の中で感じられて、サクサクっていう筍とカリッ、コリッっていうアーモンドの食感が
もち米入りでちょっとモチッとしたご飯と一緒になって~。いろぉんな食感が楽しめるご飯~。

昨日、使って残った若布、、、よめ膳@YOMEカフェのYOMEちゃんに教えてもらった、乾燥若布の粉も一緒に入れちゃったら、
これまた良かった良かった!!若布とアーモンドの塩味が良いのです~。
おこげもできました~(^^)v

わぁ~。。ぶよじさん~。YOMEちゃんありがとう!!春の合作ご飯が出来上がり~うれし美味しくってウキウキしてます~~。

ギャングはね・・「ママ~これアーモンド入ってるよぉ~」ってすごく嬉しそうに!!アーモンド大好きだもんねっ。。喜んでお代わり2回してくれました~。
これまたご飯食べすぎて、おかず進まず、、、(^_^;)。。。お口に運ぶのお手伝いしてあげたのです。。。

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top