Lessonはお休み中。
HPはこちら⇒<yuchi>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。
●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。
●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中
●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]
●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。
年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人
資格:フードコーディネーター*製パン講師
栄養士
◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。
![]() |
現在の閲覧者数:
材料【4個分】 |
・油揚げ:::::::2枚 |
作り方 |
【1】油揚げは、お稲荷さんを作る時の要領で、長い辺を半分に切り、切り口を開いて裏返しにする(裏返しにするのがカリッと揚げるポイント~) |
●お刺身用の生湯葉を適当な大きさに切って、170℃の油で、揚げて塩をパラパラふりかけただけ~♪●
うんうん!!あの食感に近いし、大豆の香ばしい~香りが美味しい!!。キュ~って感じの歯ごたえがあって
たまらない食感です!生で食べる感じとはまた違って、お酒のおつまみには最高なんだろうなっ。
贅沢なおつまみだなぁ。。これは、、、、ポテトチップのようにパクパク食べたいよぉ~。
![]() | ![]() | ![]() |