fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年03月04日(土)

おからの黒糖かりんとう


先日、農協の直販場に行ったときに、美味しそうなお豆腐のお隣におからが売っていました。
そのお隣には、「おからかりんとう」が売っていて、とっても美味しそうで、買おうか??迷っていたのですが、おからを買って作ってみる事に決めました。





■おからの黒糖かりんとう■

材料【大人の人差し指サイズ10本分ほど】

・おから:::::::250g
・黒糖::::::::50g
・薄力粉:::::::大さじ3
・ベーキングパウダー:小さじ1/2


作り方

●黒糖は手で潰しながら、全ての材料をマゼマゼコネコネ混ぜ合わせ、ひとかたまりになったら、自分の人差し指くらいの棒状に形成。
160℃の油でクルクルまわしながら3~5分揚げます。粉砂糖やシナモンなどをかけていただきます~



かりんとうって命名したけど、ちがうなぁ~、、、おからドーナッツ~。。中はホワホワしてたけど、見た目はかりんとう、、、もう少し細くしてじっくり揚げればよかったかなっ~??

でもドーナッツとしては黒糖のおいしさたっぷりのおからドーナッツ♪ギャングもパパも喜んで食べてました~。
今度は、かりんとう買って食べてみて、もういちど、おからかりんとう作ってみまぁす。^^


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top