fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年01月24日(火)

いちごタルト


1番がタルト。で・・チョコレートケーキ、ベイクドチーズケーキ。だなっ・・私の好きなケーキの順番・・・
最近やっといちごが安くなってきて、昨日は近くの八百屋さんで買ってきました^^。
昨日の夜のデザートに食べるのをすっかり忘れていて、今朝冷蔵庫の中のいちごを見て!材料も揃わないのに、ムショウにタルトが食べたくなって、ご近所のお友達に卵を2個お借りして、早速作る事にしました。




■いちごタルト■

材料【直径8cmのタルト型8個分】


●タルト生地
・薄力粉::::::::210g
・アーモンドパウダー::30g
・バター::::::::120g
・砂糖:::::::::50g
・卵::::::::::1個
●アーモンドクリーム
・アーモンドパウダー::110g
・薄力粉::::::::50g
・バター::::::::70g
・砂糖:::::::::150g
・卵::::::::::2個
・ラム酒::::::::小さじ1~2
・バニラオイル:::::2,3滴

●仕上げ
・アプリコットジャム:::適量
・いちご:::::::::1パック
・ミントの葉:::::::少し
【タッパウェアー バーミックス&シリコンベーキングを使いました】


作り方

[1]バターと卵は常温にもどしておきます。薄力粉とアーモンドパウダーはそれぞれ合わせて振るっておきます。

[2]タルト生地を作ります。バター(固い様ならレンジで20秒ほどチン)に砂糖を入れ混ぜ合わせ、滑らかになったら溶いた卵を加えよく混ぜ合わせます。更に薄力粉とアーモンドパウダーを数回に分けて入れ、さっくり混ぜ合わせます。
これをひとまとめにして、ラップやビニールに入れ、冷蔵庫で30分以上冷やしておきます。
取り出し、打ち粉をした台の上で薄く延ばし、型に敷き詰めます。

[3]アーモンドクリームを作ります。バター(固い様ならレンジで20秒ほどチン)と砂糖を混ぜ合わせ、溶き卵を少ずつ加え、その都度混ぜ合わせます。
滑らかになったら、粉を数回に分けてサックリ混ぜ合わせ、ラム酒、バニラオイルも入れ混ぜ合わせます。

[4](2)に(3)を流し入れ、180℃(余熱あり)のオーブンで25分焼きます(表面がうっすらコンガリしてきたらOK)

[5]粗熱をとって、アプリコットジャムを塗ります。上に1/4にカットしたいちごをたぁっぷりのせてできあがりぃ~



お菓子作り、得意じゃないけれど、やっぱり好き!!思い立ったら朝の掃除中もタルトの事で頭がいっぱい~。要領が悪くって、時間はかかってしまうけれど、作っている間もウキウキ。。。
お料理もですけれど、やっぱり好きなものを作ってるのってとっても楽しいです~
とつくづく実感したタルト作りでした。

本当はカスタードもトッピングしたかったのですが、今日はギャングの習い事の日。。時間が迫ってきたので、シンプルいちごタルトで終了!!


ちょっと甘めだったので、カスタードクリームが無くってよかったみたい。。^^

そうそう、このレシピですと、アーモンドクリームの生地が少し残ってしまいましたので、他の耐熱容器に入れ、一緒に焼きました~。これだけでもとっても美味しいです~。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top