fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年01月22日(日)

焼き蕎麦


今日のお昼は、焼き蕎麦。。中華麺じゃなくって、日本蕎麦で。。
私ねっ、以前にゆで蕎麦を揚げて、餡かけをかけて食べよう!って思って、失敗に終わった事があります。それは、茹でたお蕎麦が油をたぁくさん吸い取ってしまった事、茹でたお蕎麦がいまいちカリッと揚がらなかった事。。
でも、餡かけも作ってしまった後でしたのでので、ペロッと食べちゃったのですけど(^-^;。
この焼き蕎麦。。中華麺の焼きそばと歯ごたえも違う!もちろん和風の味もしっかりマッチです。




■焼き蕎麦■

材料【3人分】

・ゆでそば:::::::300g
・長ネギ::::::::20cmほど
・しょうが:::::::ひとかけ
・鶏ささみ肉::::::100g
・ゆず醤油:::::::少々
・塩コショー::::::少々
・エリンギ:::::::中1本(40g)
・ごま油::::::::大さじ2
・てんつゆ:::::::大さじ2
・すりごま:::::::適量
・黒ごま::::::::適量
・ゆず胡椒(あれば)::少々


作り方

[1]ささみ肉は斜めに薄くスライス、ゆず醤油と塩コショーで下味をつけておきます。フライパンにごま油を熱し、摩り下ろしたしょうがと、斜めに薄くスライスしたネギを入れ炒めます。

[2]しんなりして来たら、ささみ肉、エリンギを入れお肉に火が通ったら蕎麦を解しながら入れ、フライパンに押し付けるように焼きます。てんつゆとごま油(分量外)(ゆず胡椒があればここで一緒に合わせます)を合わせ回し入れ、蕎麦と具に絡ませます。
すりゴマをたっぷり混ぜ合わせ、ゴマも振っていただきまぁす。



週末、お家に居る時のランチは、パスタやお蕎麦・・と簡単で皆の好きなものが多いです。ザル蕎麦はうちの人気者ですが、今日はちょっと炒めてみました。
パパやギャング達はめずらしそぉ~に覗き込んで、「え??これお蕎麦だよぉ!!」なぁんて言ってましたけれど、「おかわりぃ~!!」って言ってもらえました^^
よかったぁ・・・・・・週末のランチメニューの仲間入りです (^.^)


ちなみに、茹でたお蕎麦も、冷凍ができます。おうどんもですが、冷凍庫に2,3玉入れておくと便利ですよっ。。。冷凍得意な私。。(^-^;、冷凍庫だけのタイプの冷蔵庫欲しいなぁ~。。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

2006年01月22日(日)

トリプルチョコレートのパン


昨日の夜は、明日何のパンが良いぃ??ってギャングに聞いてみました。。まぁ、だいたい想像の範囲内の答えでしたけれど、こうやって聞いてあげると明日の朝の朝食も少し楽しくなるかなぁ??
なぁんて思って。。。で、ギャングの答えは「チョコレートパン!!」チョコチップのパンは良く作ります。。「そうだ!!パンがチョコ色してたら、ギャングが想像するチョコレートパンらしくなるかしら??」と思い、粉と一緒にギャング愛飲のココアの粉を入れて焼きました。もちろんチョコチップもたっぷりね(^_-)-☆




■トリプルチョコレートのパン■

材料

【HB早焼きのレシピです】
・強力粉::::::::270g
・ココア(粉末)::::30g
・砂糖:::::::::大さじ1
・バター::::::::15g
・塩::::::::::小さじ1弱
・牛乳:::::::::200cc
・キャラメルチョコチップ::20g
・チョコチップ:::::::15g
・ドライイースト::::::小さじ1+1/2


作り方

[1]ケースの中に強力粉、バター、ココアパウダー、砂糖、塩、牛乳を入れて早焼きモードでスタート。

[2]初めの練り中ほどでドライイーストを投入し、2度目の練り(終わりの方)と2度目の醗酵までの間に、キャラメルチップとチョコチップを投入し、焼き上がりを待ちま~す。



純粋なココアパウダーじゃなく、甘みなども入っているココアパウダーでしたので、お砂糖やチョコチップの量を少し減らしてみました。
ココア色にするのも初めてだったので、どれくらい入れればどれくらいの色になるか?ちょっと想像できませんでしたけれど、出来上がりを見たら、もうちょっと入れて、茶色を濃くしてもよかったかな??って思いました。

甘みは好みだと思いますが、これで丁度OK!!。バナナなんかも入れてチョコバナナも良いですねっ。。またチャレンジしてみます!

そうそう、ココアにお砂糖が入っているので、チョコチップの量もいつもより少なめにしたのですが、これがギャングには不評。。「チョコが全然はいってないよぉ~・・」って言われちゃって(>_<)。。
リベンジ決定のトリプルチョコのパンでした。

言い訳ではないですけれど、私はこれくらいが好きだけどなぁぁぁぁ(^-^;

【パンに入れたココアパウダー】
これは、良く行く大型輸入スーパで購入したもの。どれもアメリカンサイズでまぁ大きいこと大きい事、800g入り。どんどん使わなくっちゃ!!



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top