fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年01月11日(水)

海の香りな肉じゃが


缶詰のストックの中に、カニのほぐし身缶が・・・ずぅぅぅっと使うのを忘れていました。
今日は肉じゃがにする予定でしたので、それじゃぁ・・・・って思って、だしに使って見る事に、せっかくなので海の味にしちゃぇ~!って思い、冷凍の海老&いかも一緒に煮込んでみました~
ちょっとお手軽な海鮮ですけどっ。。。。。。




■海の香りな肉じゃが■

材料【4人分】

・じゃがいも::::::::大3個
・玉ねぎ::::::::::2個
・にんじん:::::::::1+1/2個
・牛肉:::::::::::100g
・中華だし汁::::::::250cc
・カニ缶::::::::::1缶(汁ごと)
・冷凍えび&いかミックス::150g
・醤油:::::::::::大さじ2
・だし醤油:::::::::大さじ2
・みりん::::::::::大さじ4
・砂糖:::::::::::大さじ1~2
・酒::::::::::::大さじ1


作り方

[1]玉ねぎは縦に8等分、にんじん、じゃがいも(水にさらしておく)は一口大の乱切りにします。
お鍋に油を熱し、玉ねぎを炒めます。しんなりして来たら、にんじんを加え油に馴染ませ、カニ缶(汁ごと)とだし汁を入れ煮立ってから5分位煮込みます。

[2]そこへシーフードミックスを凍ったまま入れ、更に煮込み牛肉、じゃがいもも加えます。

[3]醤油、だし醤油、みりん、砂糖、酒を入れ蓋をしてじゃがいもに味が染み込んだらできあがりぃ~



煮込みながら、キッチンに漂う香りは・・・いつもの肉じゃがの香りじゃないのです。。。海のにおいなのぉ~
牛肉との相性も、いかや海老の食感も良かったですよっ^^。




かに缶だけでこんな味も演出できるんだなぁ~っ。。。スープにかにが沢山染みこんでいますので、これを使って何かにしてみよ~っ




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます~クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。○

2006年01月11日(水)

たらこときのこのクリームスパゲッティー


昨日は始業式。お昼には帰ってきます。「今日のお昼何がいいぃ??」久々に朝食の時に聞いてみました「たらこスパゲッティ~!」ギャングの口から、初めて出てきたメニューです。
だいたい「カルボナーラ!」とか「のりまきぃ」とか「おそば!!」とかなのですけれどね、こうやって何が食べたいか的確に言ってもらえるのは嬉しい!普段なら、たらこの常備なんてありませんけれど、たまたまあまり辛く無い明太子がありましたので、即決定!!
楽しみに帰ってきてくれました☆彡




■たらこときのこのクリームスパゲッティー■

材料【2人分】

・スパゲッティー::::::::190g
・にんにく:::::::::::1かけ
・オリーブオイル::::::::大さじ2
・たらこ(明太子):::::::70g
・バター::::::::::::40g
・レモン汁:::::::::::少々
・しめじ::::::::::::1/2パック
・だし醤油:::::::::::適量
・生クリーム::::::::::適量
・ごま:::::::::::::少々
・大葉:::::::::::::5,6枚


作り方

[1]たらこはラップの上で縦に皮を切り、包丁の背などで中身を出します(ラップに皮が張り付くので安いです)。これを、レンジで30秒ほどチンして溶かしたバターとレモン汁も加えて混ぜ合わせておきます。

[2]パスタを茹ではじめます。フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、香り立ってきた頃に小房に分けたしめじを入れ炒めておきます。

[3][2]に(火は止めてある状態です)茹で上がったパスタを入れ絡め、だし醤油をひとまわし入れ馴染ませます。バター&たらこも入れ合わせます。

[4]器に盛り、お好みで生クリームをかけて、ゴマや大葉たぁくさんと一緒に頂きまぁす



生クリームは調理中に入れるか??悩んだ結果、器に盛ってからかけてみました。もっと濃厚な味??を想像していたのですが、結構あっさりしているので、いくらでも食べられちゃいそうで。。。
チビも一緒に3人で190gで充分かなぁ??って思ってたのですけれど、足りなかった(>_<)。。
2人とも「お代わり!!」で私のお腹はまたも満たされず(;o;)。。。
ギャングのパスタには大葉の代わりに、朝の残りの「ほうれん草&コーンのバター炒め」も一緒に入れちゃっいました。

小さい頃は、「スパゲッティ」が言えず、「スタベッキー」って言ってた大きいギャング。。。とっても可愛くって、いつまでもこのまま赤ちゃん言葉で居てもらいたい○o。。って思っていた私。。。
すっかり大きくなって、近頃は私の体を気遣ってくれたり、思い荷物を運んでくれたり。。。力も声も、反抗態度も大きくなりましたけれどねっ。。。

夕食は海の香りたっぷり。。海鮮肉じゃがにする予定でぇす☆彡

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top