fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年01月03日(火)

ごま味噌風味のお雑煮


私の実家では、「お正月の三が日はお雑煮を食べるものだ!!」と父が言い。。。嫌々毎朝お雑煮を食べていた、私と妹。。。
私は、どぉ~も、お汁の中のお餅がそんなに好きではなく。。。。。三が日のお雑煮が辛かったなぁ。。。
おすましの汁に、八つ頭とにんじん、ほうれん草、と言ったスタンダードなお雑煮でした。
そうゆう観念が今でも抜けないのか、今年も元旦、そして昨日と味つけを変えてお雑煮。今朝はさすがにウンザリだったのです。。。。。。。
そこで、朝考えた、大好きなごま味噌ベースのスープに、大好きな豚肉とお餅を浮かべてみました。
具もこれまた大好きなれんこんをたぁくさん入れてぇ~。。。




■ごま味噌風味のお雑煮■

材料

・和風だし汁
・だし醤油
・みりん
・練りごま(白)
・味噌
・大根
・にんじん
・れんこん
・しめじ
・豚肉
・枝豆
・ごま
・青のり


作り方

特にご紹介するほどのものではありませんが、練りごまを沢山入れました(4人分で大さじ3位かなっ?)。



お味噌汁の中に、練りごまや、粉チーズ、バター等を入れて頂く事も良くあります。やっぱりゴマって風味の良い味をだしてくれるなぁ~^^
お汁の中のお餅は相変わらず・・・・・ですが、3日間違った食べ方をすれば、昔の様にうんざりでもないかなっ(^-^;・・・

ちなみに、主人は「今日もお雑煮ぃ~。。。」なぁんて言ってくれてましたので、「あ~トーストにでもしておけばよかったかなぁ~しまったぁ!」なぁんて思ったりなんかして・・・
明日はやっと4日です。もう朝のメニューは決まってるんです^^。。。。あまぁ~い蜂蜜トースト^^あ~食べたい!!


【プレジールフレ】

見つけたっ!!!昨日、とっても良く行くショッピングモールに初売りに行ってきました。。。そしてそこには、大好きな食材やさんの店舗が入っているのですが。。
いつもの様に、色々と見ていたら、チーズのコーナーの一番上の段に見つけました!!大大大好きなブルーチーズ!!

なかなか置いてあるお店が無くって、実家に帰ると必ず買って妹と頂くのですが。。。こちらに引越してきてから売っているお店が無くって・・・・
このお店でも目線よりずっと上の段に置いてあったので、見つからなかったみたい。。。嬉しくって迷わず買いました。。。
久しぶりの贅沢ぅぅ^^。。。ブルーチーズはお家にお友達が来てくれる時とかにしか買わない事に決めてる私ですが、今日はお正月だから^^
家でも私しか食べないので、毎晩すこぉしづつ楽しみたいと思います。




クラッカーにもこだわりのある私ですが。。。今日は品切れ(^-^;。。。まぁ仕方がないので、いつもと違うのを・・・
ブルーチーズが苦手な方もブルーチーズ好きな方も、これは本当に美味しいチーズです!!!
うれしいなぁ~・・・と1人うきうきの私なのでした☆彡



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top