fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年12月22日(木)

しいたけバーグ


我が家は週末によく餃子パーティ~を開催します。。。って言っても、餃子だけのオンパレード。ホットプレートを囲んで凄い数の、熱々出来立てを次々に食べるのです。。
だいたい、私が計算する具の量は多めで余ってしまうので、そのまま具だけ焼いてハンバーグにしたり・・・
ある日、たまたま近くにあった椎茸にくっ付けて焼いたのが凄く美味しくって。。。
それからはわざと多めに具を作って椎茸詰めも一緒に焼いてるのです。
今日は餃子じゃなくって、椎茸詰めがメイン!!餃子の時の様にニラを入れて。。。。。




■しいたけバーグ■

材料【しいたけ8個分+直径4cmのハンバーグ7個分】

・しいたけ::::::::8個
・豚ひき肉::::::::300g
・白菜::::::::::150g
・にら::::::::::30g
・大葉::::::::::5枚
・みそ::::::::::大さじ1
・ごま油:::::::::小さじ1
・昆布茶の粉:::::::適量
・紹興酒(お酒でもOK):適量


作り方

[1]しいたけは石づきを根元から除いて、表に切り込みを入れておきます。
白菜は細かく切って、塩(分量外)少々にまぶし水分を絞ります。ニラは2cmくらいに切り、大葉はみじん切りにします。

[2]豚肉に全ての野菜と、味噌、ごま油、昆布茶(塩コショーの感覚で入れて見て下さい)をコネコネ混ぜ合わせ、椎茸の大きさに合わせてボール型にして、石づきを除いた部分に押し込み平らに仕上げます。

[3]フライパンに油を熱し、お肉の方を下にし並べ、中火で焼きます。焦げ目が付いて来たら弱火にし数分焼き続けます。紹興酒を振り入れ蓋をして中火で3~5分蒸し焼きにします。
蓋を開けてお酒を飛ばしたらできあがり~。。



香りつけに大好きな大葉を細かく刻んで入れてみました。。。。。そして餃子と違うのは昆布茶で味付けぇ。。。
うぅぅん~おいしいっ。。。

しいたけ沢山無かったので、残りはハンバーグです。。。この具の量だったら、中くらいの椎茸20個~30個は出来そうですねっ。。
椎茸はできれば国産の香りたか~ぁぁいのでっ(^_-)-☆。。。(中国産の椎茸は香りが飛んでしまってますので。。。)

【ベランダ雪だるま】



今日は朝から大雪!!いくら暖房を付けていてもなかなか20度にならなくって。。。。(>_<)。今日が終業式だったギャングも急遽お休み。
そうなるとジッとはしていません。。。お外は私が出るのが嫌でしたので、ベランダで遊んで貰いました。
それでも2人1時間以上遊んでたかなっ。。。こんな大きな雪だるま。。それも兄弟でできましたぁ~^^

【パカッ!】



今日は椎茸の面は全くフライパンに付けずに蒸しただけ!椎茸のプリプリ感がたまらないぃぃっ~ですよっ☆彡

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top