fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年12月21日(水)

アボガドとビーンズのカラフルさらだ


今日は青色から育てたアボガドですから。。。大丈夫なはず!丁度食べごろでしょう。。
でもそう思いながらも、何度も裏切られていて、全て用意が終わってから、さぁ~!!って切ると真っ黒(>_<)。。。。って事が良くありましたので、今日はまずアボガドを確認してから他の食材の支度をする事に決めた!!
そうなると、色の変化が早いアボガドですから、素早い作業が求められるわけですねっ。。。。。




■アボガドとビーンズのカラフルさらだ■

材料【4人分】

・アボガド::::::::1個
・レモン汁::::::::少々
・ミックスビーンズ::::70gほど

・ベーコン::::::::30g
・パプリカ::::::::小1/2個
(赤・オレンジ)
・クレイジーソルト::::少々
・顆粒コンソメ::::::ひとつまみ
・オリーブオイル:::::少々
・バター:::::::::少々

・プロセスチーズ:::::20g程度
・生クリーム:::::::大さじ1
・ヨーグルト:::::::大さじ2
・マヨネーズ:::::::大さじ1
・塩コショー:::::::少々


作り方

[1]ベーコンは小さく千切り、パプリカはそれぞれ5mm角に切り、一緒に耐熱容器に入れて、コンソメ、クレイジーソルト(塩コショーでもOK)オリーブオイルも混ぜ合わせ、蓋をしてレンジで90秒程チン。熱いうちにバターを溶かし入れ、冷ましておきます。

[2]アボガドは1cm角に切り、種とレモン汁少々と混ぜ合わせます(少しだけづぶす感じが良いと思います)。
冷めた[1]と合わせ、ミックスビーンズ、1cmのさいの目切りにしたチーズ、その他の全ての調味料と混ぜ合わせたらできあがりっ。。



はぁ~よかった (^.^)。。。今日は大好きな緑色が 顔を覗かせてくれましたよぉ~^^

とっても、きれいな色・・・これからのパーティー季節のおもてなし料理・・前菜にいいかもっ~☆彡

アボガドはすぐに色が変わって来ちゃうから、残念ですよねっ。。だからその他の工程は全て出来上がりにしておいて、アボガドだけ頂く直前に混ぜ合わせるのが良いですねっ・・
レモン汁と混ぜ合わせたり、種と一緒にしておくと、色が変わるのが少し遅らせられます。。
でも、アボガド好きな私は、種は良いとしてもアボガドとレモンを合わせちゃうのが、ど~も残念だなぁ~って思うのですよっ。。。
本来の味から離れてしまうから。。。色の変わらないアボガド。。。開発されないかしらっ(^-^;。。。。。


たくさん撮ったので、もうワンショット!!
パパやギャング達に焦点を合わせるとルミナリエがイマイチだったり。。ルミナリエに合わせると、人間が真っ黒だったり。。。
でも1枚だけバッチリ撮れたのもありましたよっ (^.^)。。。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

2005年12月21日(水)

ルミナリエ


大きなギャングが「ど~してもルミナリエが見たい!!」と言うので。。。
車を走らせ、見に行きました~。。せっかくなので、写真をご紹介で~すっ・・・



すごく、有名ですねぇ~。。。光のアーケードって感じです。アーケードの真下をくぐって歩く訳ですけれど、下を歩いている時より、入る前に遠くから見渡す感じが一番きれいかなっ。。。
さむぅい夜のお祭りなので、おっくうになりがちな私達ですが。。。元気をだして行ってきましたよっ。。
「わぁ~すてきだねぇ~・・・」って何度も言ってくれたギャング。。。。^^そうゆうのが嬉しい私なのでしたっ。。。
チビの方は大喜びではしゃいでましたよっ☆彡







こんな感じで、小さな電球が点灯してたくさんの光になってるのですねっ~。



お料理はまた後ほどぉ。。。。

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top