fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年12月20日(火)

チーズラビオリとヌードルのスープ


日曜の10時からは私の時間!!全ての仕事を片付けてテレビの前にスタンバイします!「世界ウルルン滞在記」・・・だぁい好きなのです。
だって、この番組を1時間見終わるとその場所へ旅した気分になれちゃうのっ。。。それにその土地、土地の食べ物や食品の数々。。。
時には(後で調べてみよぉ~って)メモ片手に見てます。。
先週は泉谷しげるさんがオーストリアに。。。そんなに手の込んだお料理ではないのですが、どれも美味しそうで。。。
そのなかにヌードルスープがありました。。。ちょうど、封を開けていなかったラビオリがありましたので、一緒に。。。
そして、うちでヌードルに抜擢されたのは、夏に使いきれなかった「冷や麦」なのでした~。。。




■チーズラビオリとヌードルのスープ■

材料【5人分程】


・玉ねぎ::::::::::1個
・鶏肉(私はもも肉を使用):300g
・パプリカ(赤)::::::1/2個
・にんじん:::::::::小1本
・セロリ(葉の部分)::::1本分
・小松菜::::::::::70g
・冷や麦::::::::::適量
・ショートパスタ::::::適量
・固形ブイヨン:::::::2~3個
・水::::::::::::800cc
・塩コショー::::::::少々


作り方

[1]鍋にオリーブオイル(分量外)を入れ薄くスライスした玉ねぎを炒めます。
玉ねぎがしんなりとしたら、軽く塩コショーをし小さく切った鶏肉を入れ表面の色が変わってきたら、お水とブイヨン、セロリを入れ20分程に込みます。
(私は圧力鍋(高圧)で、圧が上がってから2分、蒸らし5分しました)

[2]更に、にんじん(5mm角)を入れ2,3分煮込み、小松菜(細かく刻む)も加え煮込み、最後にパプリカ(5mm角)を入れて塩コショーで味を調えます。

[3]茹でた、冷や麦とラビオリをスープに馴染ませたらできあがりぃ~



そうめんだって、パスタだって。。。中華麺でもいいかもしれませんねっ~。鶏肉を柔らかく食べたかったので、手っ取り早く圧力鍋を使いました。
旨みがとっても良く出てました。。。

なんでだろう。。。とっても楽しく、美味しいひと時だったなぁ~。。。私、こうゆうの大好きなんですよぉ~。
今日はオーストリアの家庭の味。。。っぽくしたかったので、生クリームやチーズを入れませんでしたよっ。。。(^-^;


【メディテラーナ トルテリーニ(チーズ)】
これを私は、ラビオリ・・ってずっと呼んでいたのですけれど。。良いのかなぁ??確か、アメリカでもレストランでこれを「ラビオリ」って現していた気がするのですけれど。。。
本当は何か違うのかしら??
イタリアの具入りショートパスタです。中身が色々あるのですよっ。。。ほうれん草だったり、ミートだったり。。。
本来は、茹でてから色々なおソースに絡ませて頂くのです。
独身の頃。。。すごくはまって、良く食べたなっ。。。久々に買ってみました。。。美味しいですよっ☆彡




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top