お料理好きでとってもキュートな
あゆさんがチキンでロコモコを作っていました。半熟卵だ~い好きな私・・・しょっぱい系のお肉とは絶妙のコンビですよねぇ~。。
早速作りたくなりました!!でもチキンが無かったので、豚の生姜焼きで。。。ご飯は薄味で・・小松菜入りのがリックライスにしちゃって・・・自分が食べたいものを全てワンプレートにしちゃいました。。
日中、日が当たらない我が家は、ちょっとお天気が悪いとお部屋の中は本当に薄くらぁく・・・写真もこんなにドンヨリ。。。気持ちもドンヨリしちゃいますっ(;o;)。。
■豚の生姜焼きでロコモコプレート■材料【3人分】 |
・豚肉の生姜焼き ↑クリックして参考にして下さい。 ・卵:::::::::::3個
●にんじんのきんぴら ・にんじん::::::::小2本 ・みりん:::::::::小さじ2 ・醤油::::::::::小さじ2 ・和風だし汁:::::::小さじ2 ・すりゴマなど::::::適量
●ビーンズのポテトサラダ ・じゃがいも:::::::1個 ・にんじん::::::::少々 ・ミックスビーンズ::::適量 ・マヨネーズ:::::::大さじ1 ・生クリーム:::::::小さじ2 ・顆粒コンソメ::::::ひとつまみ ・塩コショー:::::::少々 ・フライドオニオン::::少々
●小松菜のガーリックライス ・冷えたご飯:::::::お茶碗3倍分ほど ・にんにく::::::::小2かけ ・小松菜:::::::::150gほど ・塩コショー:::::::少々 ・醤油::::::::::適量 ・バター:::::::::10g
|
作り方 |
●にんじんのきんぴら [1]千切りにしたにんじんを耐熱容器に入れ、みりん、醤油、だし汁を加えて蓋をして2~3分弱チン!蓋を閉めたまま余熱で蒸らし、すりゴマなどをたっぷり混ぜ合わせて頂きますぅ~。 歯ごたえのある感じに仕上げたい場合は加熱時間を短め(2分で充分かなっ?)に。。。 これは超簡単ですが、ギャング2人とも大好き!!
●ビーンズのポテトサラダ [1]ジャガイモは皮を剥いて1cm角のさいの目切り。にんじんは5mm角のさいの目切り。一緒に耐熱容器に入れ、蓋をして2~3分程チン!ジャガイモが指でつぶせる状態になってたらOK!
[2]ジャガイモの粗熱が取れたらジャガイモはお好みの範囲でつぶして、ミックスビーンズと調味料全て混ぜ合わせ、トッピングにドライオニオンやベーコンチップなどいかがでしょうかっ?
●小松菜のガーリックライス [1]小松菜は細かく刻んでおきます。フライパンに油を熱し、にんにくのみじん切りを炒めます。良い香りがしてきたら小松菜を入れしんなりするまで炒めます。
[2]更に冷えたご飯を入れヘラで抑える感じにしてご飯をパラパラにし、醤油、塩コショーで味を調え、仕上げにバターを溶かします~ うぅぅん~良いかおりぃ~ |
ふぅ~満足なプレートだったなぁ~。。。それはそれはギャングだって大喜びです。。。普段最後まで1人では食べきらないチビのギャングも、しっかり、きれぇ~に1人で1粒残さず食べ終わりましたよっ。。
私もその後、お口に入れてあげる手間が無いのでスッキリ嬉しかった~
ほんとうはねっ、ビーンズとアボガドのサラダを作ろう!!ってアボガドを割ったら。。。なぁんと痛んでました(>_<)。。
私、結構こんなのあるのです。お野菜コーナーのおじさんにアボガドの見方教えて貰ってからはこんなの無かったのにっ。。
今日は、2個でお買い得のアボガド!!。。。おまけに、茶色い食べごろになってるのは残り1個だけだったのですよぉ「あやしいけど、よし!勝負!!」。。。
勝負に負けちゃいました(;o;)。。。
アボガドとビーンズのサラダは、もう1つのが食べごろになった頃。。。それまでお預けですっ☆彡
パパのはこうやって、1品づつ器に入れてぇ~。
我が家のパパは、私達が夕食を食べている頃には、帰って来れません。。だからパパはロコモコプレートは食べられず。。。
中性脂肪高めのパパですし。。。卵は控えめにしてますっ。。。
ん~。。。チーズや生クリームも控えめにしてますっ。はいっ(^-^;。。。
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡 ゆち
↑念願の50位間近だっ。皆さんありがとうございますっ☆彡
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○