fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年12月14日(水)

あじのピカタ


よく母はポークピカタを作ってくれました。私は結婚してからポークピカタは数回しか作ってません。。なんででしょう??
きっと、豚肉はそのままでも充分美味しいから、ワザワザピカタにするのも面倒だったのかなぁ~。
お魚のピカタを作ってみたいって、前から思っていたので、今日はあじでピカタにします。小麦粉の代わりに大量にストックがある、製菓材料のアーモンドプードルでそしてアクセントにマスタードを使ってみましたよっ~




■鯵(あじ)のピカタ■

材料【4人分】

・あじフィレ::::::::::12枚程度(300gくらい)
・塩コショー::::::::::少々
・アーモンドプードル::::::適量
(小麦粉や片栗粉でOK)

・卵::::::::::::::2個
・粉チーズ:::::::::::大さじ3
・マスタード::::::::::大さじ1
・牛乳:::::::::::::大さじ2
・塩コショー::::::::::少々
・顆粒コンソメ:::::::::ひとつまみ

・ローズマリー:::::::::適量

・バルサミコ酢+オリーブオイル:適量
トマトソース:::::::::適量
    ↑
(トマトソースはクリックして参考にして下さい)


作り方

[1]あじは塩コショーを少々して、アーモンドプードル(小麦粉でOK)をまぶしておきます。

[2]溶き卵、マスタード、粉チーズ、牛乳、コンソメ、塩コショーは混ぜ合わせ、[1]にたっぷり絡ませ、フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、両面をこんがり焼きます。
大人はバルサミコ酢+オリーブオイルをつけて、ギャング達はトマトソースをかけて頂きました~


さっぱりとして、美味しく出来ました。トマトソースでも、バルサミコでもそして、何もつけなくっても、それぞれとっても良く合いました。
色々な食べ方ができて、その都度変わった美味しさが味わえちゃって、食いしん坊の私には嬉しい食事でした。

お魚は、フィレは大体蒲焼き。他は照り焼きにしたり、グリルで食べる事が殆どですが、たまには一手間加えて変身させてみるのも良いですね。




ベランダにあるローズマリーを刻んで、卵に混ぜて焼いてみました。これはちょっと香りがきつすぎて、衣の風味が消されちゃってて(^-^;。。。自分の分だけにしておいて良かった~。

そうだ!いつもお邪魔しているブログの王子さまに、「フライパンで簡単に出来るお魚料理」をオーダーされていたのを思い出しました。
こんなのどうでしょう~??

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ

             ↑念願の50位間近だっ。皆さんありがとうございますっ☆彡
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

 | HOME |  ▲ page top