fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年11月24日(木)

きれ~な,きみどり色のパスタ


私の好きな色は、水色や緑・・・なかでも、きみどり色のさわかぁ~な感じのグッズを見つけると、それだけで欲しくなっちゃう!!
お料理もそんな色に出来上がったら、見てるだけで嬉しいんです!(あ~ん(;o;)写真が上手く撮れなくって・・・ほんとはね、もっともっと、きれいな緑なのっ)
今日、できちゃいました^^。嬉しくって、乾くまで見続けちゃったり・・・そしたら、ギャングに見つかりましたっ(>_<)。この前作った、小松菜のジャノベーゼとゴルゴンゾーラで・・・そりゃ~味は言うまでもありません・・・・・簡単簡単・・・



■きれ~なきみどり色のパスタ■
材料【1人分】


・ゴルゴンゾーラチーズ:::::::40g
小松菜のジャノベーゼソース::::大さじ1強
・白ワイン:::::::::::::大さじ2


作り方

[1]パスタを茹でている間におソースを作ります。
フライパンに白ワインとゴルゴンゾーラを入れて、ゆっくりチーズを溶かします。チーズが完全に溶けたらジャノベーゼソースを絡めたらできあがりっ~。

[2]ゆでたてのパスタを器に盛り、たっぷりおソースをかけて~。ぅぅん~。きれいっ!!



ジャノベーゼソースの塩加減にもよりますが、ゴルゴンゾーラもそのままで美味しいので、塩コショーはしないで、そのものの美味しさを楽しんでみてぇぇ~。

ゴルゴンゾーラの苦手な方は、クリームチーズでも絶対美味しいはず!!(今度作ってみますね(^_-)-☆)

あ~。。なんでこんなに、ゴルゴンゾーラって美味しいのでしょ~・・・って感じですから、苦手なあ・な・た!!臭いにやられていないで、勇気をもって買ってみてぇぇ~!絶対美味しいからっ・・・・
(って私・・・・ったら(^-^;)

【カラ ノンナ】
今日、使ったパスタはこれ!ペンネゴルゴンゾーラの時のと同じく、もっちりと・・・とってもこしがあって、表面がザラザラしているから、おソースと良く絡むのです・・・


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。
いつもクリックありがとうございますっ。。お料理好きの私にはこのランキングがとっても励みになてて・・・もっと楽しんじゃえ~!!って感じてます。本当にありがとうっ!!これからもたくさん楽しんじゃうので、チョクチョク遊びにきてくださいねっ~ゆち 
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○
        
             ↓  ↓  ↓

blogランキングへ←【新しく参加しました!応援宜しくお願いしまぁす。☆彡】

にほんブログ村 料理ブログへ←【こちらも、引き続き応援してくださぁい!クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【こちらも、引き続き応援お願いしまぁす!!クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

 | HOME |  ▲ page top