fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年11月05日(土)

鮭のフワフワハンバーグオクラときのこの和風あんかけ


両親が来ていた時に食べようと思っていた鮭が食べられずに、沢山冷凍庫に眠ってました。解凍しながら、どうお料理しようか、ずぅぅぅっと考えてたのです。
冷蔵庫にタルト作りで発生した、卵白!!これで決まりました!!
そうとなったら、お野菜室にもお邪魔します。ネギとしいたけ、オクラも参加ですよぉ~


■鮭のフワフワハンバーグオクラときのこの和風あんかけ■
【3人分】
・塩鮭切り身::::::200g
・長ネギ::::::::15㎝ほど
・しいたけ:::::::2枚
・卵白:::::::::70cc~90cc
・パン粉::::::::大さじ4
・中華だし:::::::少々
(半練りタイプ)
・お醤油::::::::大さじ1
・みりん::::::::大さじ1

★焼く時に
・ごま油
・紹興酒::::::::大さじ2
(お酒でもOK)

●オクラときのこのあんかけ
・オクラ::::::::1ネット
・しめじ::::::::適量
・和風だし汁::::::200cc
・みりん::::::::大さじ1
・片栗粉+水::::::適量
・ごま油

[1]全ての材料をフードプロセッサーに入れてON。滑らかになるまで攪拌します。
【手で作業の場合は長ネギ、椎茸はみじん切り、鮭は細かくほくして、卵白と一緒にすり鉢で滑らかに、材料と調味料を混ぜ合わせ、手でコネコネします】

[2]手にごま油をつけて、[1]を丸めて丸い形に形成し、ごま油を熱したフライパンにそっと並べて両面をコンガリと焼きます。焼き色が付いた頃に紹興酒(お酒)を廻し入れ、少し蒸します。蓋を開けて紹興酒が無くなった位で火を止めます。

[3][2]のハンバーグは器に盛り、そのフライパンであんかけをつくります。
油を熱しスライスしたオクラと小房に分けたしめじを炒め、だし汁を入れて少し煮ます。仕上げに水で溶いた片栗粉を流し入れ、お好きなゆるさのあんかけに仕上げて下さい。

ハンバーグの上にたっぷりあんかけをかけて、いただきまぁす。

鮭の塩味によって、中華だしや、お醤油の量を加減して下さいね。あんかけはさっぱりとした味にしてみました。

私は今日はお醤油の代わりに、チャーシューで余ったタレを使っています。

卵白ってとって置いても忘れがち。。。でもハンバーグの繋ぎに使ったのは大正解!!フワフワにしあがりましたよぉ~

あ~今日は冷蔵庫の中,ちょっとすっきりした~(^-^)v。


にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】



 | HOME |  ▲ page top