fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2005/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年10月29日(土)

アボガドのニョッキ,マロンのおソースかけ


ニョッキが食べたかったので、何のニョッキにするか、考えていたのです・・・。
それで決まったのが、大好きなアボガドを使おう!という事!!それでおソースですが、トマト??「なんだかアボガドに合わない気がするなぁ・・」
などと、数日頭の中で色々かんがえていたのですが、冷蔵庫に残っていた「マロンエトフェ」を見て急に思い立った様におソース作り・・・・・・・始めました。
思うがままに、作ってみたのですが、色々と反省点もありますので、今日は材料のみのご紹介で~す。

■アボガドのニョッキ,マロンのおソースかけ■

●アボガドのニョッキ
・アボガド
・クリームチーズ
・卵
・薄力粉
・塩

●栗のおソース
・マロンエトフェ
・牛乳
・バター
・顆粒コンソメ
・白ワイン
・生クリーム

両方とも味は本当に美味しかったのですけれど、まずは、アボガドを使いすぎて、小麦粉の量が多くなってしまう事によって、小麦粉を抑えたのですが、
形成が上手く行かず、ヘラでお湯に落とした事。。。だから、こんな形ですが、まぁこれも、いとよろし・・・(^-^;
ニョッキ自体はアボガドの味が引き立っていて、美味しかったのですけど~・・・

栗のおソースフードプロセッサーで作ったのですが、言う事なく美味しかったです!
これは、パスタのおソースにも使えそう!!
今度はパスタでレシピをご紹介しますね。

朝からお友達とフィーバーしていた、チビギャング・・・夕方フッと気が付いたら、ソファーでこんなになって寝てました。
この姿良くあるのですけど、顔を隠して寝るのがどうやら安心するみたい・・・大好きなお気に入りクッションと一緒に・・・・・・


にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】



 | HOME |  ▲ page top