fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2005/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年10月07日(金)

かぼちゃといんげんのガーリック炒め&夕方カレー


かぼちゃはお菓子感覚で食べてくれるギャング。。。だから我が家では出番がとっても多いのです。今日はいんげんと一緒に・・・・・


■かぼちゃといんげんのガーリック炒め■
【4人分】

・かぼちゃ:::::::::300g
・いんげん:::::::::100g
・にんにく::::::::::2かけ
・クレイジーソルト::::適量
(塩コショーでもOK)

[1]かぼちゃは1cmくらいの厚さの乱切りにし、電子レンジで柔らかくしておきます。、いんげんは適当にカット下茹で。にんにくはみじん切りに。
[2]フライパンに多めの油とにんにくを入れクレージーソルト(塩コショー)を少し多めに油と馴染ませておきます。香り立って来たら、カボチャを入れ揚げる感じで炒めます。次にいんげんも入れて更に塩コショーをして味を調えてください。さぁ~これでできあがりっ!!

これは結構我が家の定番なのですが、何度も作っているうちに、塩コショーを初めに油と馴染ませるのが、お野菜に良い感じに馴染むのを発見しましたので、初めに先ず油に馴染ませ、そして仕上げにまた調整してみてください。
塩加減が美味しさのポイントですっ!!

あっ。。かぼちゃを見ますと、チビのギャングはカウンター越しにやってきますので。。。今日はおやつにもかぼちゃでしたっ^^





今日は1日中忙しくしていまして、夕食作りが5時~になってしまいました。。。
家について慌てて冷蔵庫を見て作ったのがこれ。。

・材料・
・にんじん・ピーマン・ニラ・玉ねぎ・豚ひき肉・しめじ

●全部小さくカットしてをバターで炒めた後に、お水で数分グツグツ煮て、これも又、冷蔵庫に残っていた、甘口カレールー3個と、牛乳、蜂蜜、生クリーム少々で仕上げました。
ご飯にかけて、トースターでチーズをとろぉぉりっ。
簡単ドリアに。。ギャングは2人とも「お代わり~」でした。。。。。

私はこんな時は、「これでもかぁぁ~」って程、お野菜をたぁくさん入れちゃいます。

うふふっ~なぁんかへんてこな食べ物ですけど、カレールーのおかげで何でもカレーに変身しちゃいます^^。
カレールーは保存も長期できるし。。。何かと重宝しますよねっ☆彡

にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

 | HOME |  ▲ page top